Airbnb(エアビ)6,000円割引を受ける方法|予約のコツを伝授♫

 

こんにちはMichi(@michiko_photography)です。

 

みなさんはAirbnbを利用してしますか?
海外旅行・国内旅行・リモートワーク・ワーケーションで世界中にある綺麗で快適な宿に手頃な価格で宿泊できるのがAirbnbの魅力。

 

 今回紹介する
Airbnbの割引コードを使えば

最大6,000円の割引を受けることが出来ちゃいます!

 

 

ということで今回は割引を適用する方法と、ホスト歴3年ゲスト歴7年、Airbnbヘビーユーザーの筆者がさらにお得になるAirbnb使い方のコツをご紹介します。

 

 

Airbnbのお部屋|沖縄

Airbnbとは?

掲載されている部屋は、
世界中で700万件以上
世界最大級の民泊サービス。

 

ホストが自宅や所収物件を貸し出して掲載していることがほとんどなので旅行先に自分の家を持つ感覚で宿泊することが出来るユニークなサービスです。

 

ホテルに比べてリーズナブルな価格設定なのも魅力。
そこからこのAirbnbクーポンを使えばさらにお得に宿が予約できます。

 


利用したAirbnbの宿|モロッコ

利用したAirbnbの宿|フランス

 

 

Airbnbで借りることが出来る部屋には、
キッチン・洗濯機・など暮らしの必須設備が整っていることが多いのでワーケーション/ノマドワーカー/リモートワーク にもぴったりです。

 

キッチンツールもチェックしよう
洗濯出来るって素晴らしい

 

それでは早速クーポンの取得方法と利用方法をみていきます。

 

 

6000円割引クーポンの取得方法

 やることは、
このAirbnbリンク経由でアカウントを作ること。

 

以上です!
アカウントを作成すると自動的にクーポンが付与されます。

 

クーポン使用時の注意点

必ず予約時に、
クーポンを利用する」から
クーポンコードを入力してください。

 

間違ってコードを入力せずに予約を完了してしまった場合、
後から割引をうけることができません。
一度キャンセルして再度予約し直す必要があります。

 

無事に割引を受けられた場合でも、
クーポンを利用した予約を
一度キャンセルしてしまうと
同じコードで割引を受けることが出来ません。要注意です。

 

またクーポンには
有効期限もありますので期間もチェックしておくのが無難です。

 

利用したAirbnbの宿|スイス

写真はくまなくチェックしよう

 

すでにアカウントを持っている場合

今回ご紹介する割引クーポン、
初回登録時のみ有効です。

 

すでにAirbnbのアカウントを持っている場合:

  • 新しいアカウントを作成する
  • 友人や家族にアカウントを作ってもらう

 

この方法でクーポンをゲットしてください。

 

利用したAirbnbの宿|スイス

 

さらに割引を受けよう!

  • 週割、月割りチェックしてる?
  • キャンペーン(スペシャルオファー)
  • ホストに価格交渉しよう!

 

Airbnbにはクーポン割引の他にも嬉しい割引がたくさんあります。

 

 週割/月割 :
7日もしくは月単位で予約すると適用されます。お部屋を選んで、宿泊日程を入力すると割引があるかどうかがわかります。ホストによって割引率は様々ですが基本5-15%オフ。たまに50%オフも!

 

 スペシャルキャンペーン
他にもホストが独自にキャンペーン価格を設定している場合もあります(スペシャルキャンペーン)。こちらも設定されている場合料金の詳細から割引が確認できます。

 

いずれも部屋の詳細ページまでいくと割引率が確認できます。

週割が適用された部屋

スペシャルキャンペーンが適用された部屋

 

Airbnbはシステムがよく変更されるので、パッと見、割引がないようでも各お部屋のページに飛ぶと割引があったりします。気に入ったお部屋を見つけたらお部屋の詳細ページまで飛んでみましょう!

 

 

また、ホストに価格交渉が可能なのもAirbnbのおもしろくて魅力的な点の1つ。

 

特にオフシーズンや人気のない平日の日程など
価格交渉すると応じてくれる事が結構あるのでぜひ試してみてください。

 

利用したAirbnbの宿|モロッコ
利用したAirbnbの宿|スリランカ

 

予約を取る前のチェックポイント

  • 清掃費見逃してない?
  • 追加料金見逃してない?
  • ゲスト手数料確認してる?
  • 子供料金チェックしてる?
  • 注意事項チェックしてる?
  • フィルターオプション使ってる?
  • 日付選択せずに宿を検索しよう
  • 広範囲を選択して検索しよう
  • 実はクーポンゲットしてない?

 

 

・ 清掃費用や追加人数費用がプラスがかかるお部屋も多いので要チェックです。
特にAirbnbのお膝元アメリカでは、
清掃費用平均13000円〜と高いのが特徴です。

 

・ 2020年にAirbnbのルールが変更になり、お部屋によってゲスト手数料の比率が変わっています。
ゲスト手数料がかからないお部屋から手数料15%かかるお部屋もあるので予約時にチェックしておくと、「え!なんでこんなに高くなっちゃったの!?」というトラブルが防げます。

 

・ Airbnbには子供料金という項目がありません。
2才未満の乳幼児は無料ですが、2才以上は料金がかかることがあります。ホストに相談&交渉してみましょう。

 

注意事項チェックも忘れずに!
お部屋の詳細ページ、ハウスルールやその他特記事項のチェックも大事です。まれに「17時以降チェックイン出来ません。」などの記載があったりします。

 

 

・ キッチンやお風呂など
他のゲストとシェアしたくない場合、
フィルターオプションで「まるまる貸し切り」にチェックを入れましょう♫

 

宿泊したい日程・エリアを細かく設定すると、表示される宿の数がかなり限定されます。
日付設定せず、地図を大きく拡大して検索してみてください。そこでお気に入りのお部屋を見つけたらホストに問い合わせしてみましょう。カレンダーがクローズになっている日程でも予約受け付けてくれる事があります。

 

実は勝手にクーポンをゲットしている場合があります。
その場合Airbnbは教えてくれませんので、ログイン→アカウント→「紹介クーポンとその他のクーポン」を定期的にチェックしてみてください。「あれ!なんかクーポンもらってる!」ということがあります。

 

利用したAirbnbの宿の近くで|モロッコ

 

Airbnb体験&オンライン体験

Airbnbが数年前に始めたサービス、

Airbnb Experience(体験)

料理教室や街歩きツアー、その他にも世界中のホストが提供するユニークな”経験”を楽しめます。オンラインのサービスも最近開始されました。見ているだけでワクワクします。

 そしてAirbnb経験でも割引クーポン利用可能です 🙂

 

 

いかがでしたでしょうか?

みなさんも便利でお得で楽しいAirbnb、
活用してみてください。

最後まで読んでくださってありがとうございました 🙂

 

【関連記事】

Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回、前々回と続き、 今回もハワイ旅についてです。   前回までのハワイ/ノマド旅行記・ハワイ旅行 :移動手段|宿泊先|レストランなどおすすめ情報まとめ。   ・ハワイ・ワイキキでリモートワーク体験記|メリットとデメリ […]

目次 1 チェンマイで足裏の角質取りならここ!超ローカルな美容院。1.1 旅行中、化石になった足裏をなんとかしたい。2 角質取りを含むフットケアの行程。2.1 まずはフットバスを足裏を柔らかく。2.2 次はネイルケア(爪と甘皮のカット)。2.3 爪に詰まったヨゴレ取り。2.4 そしてメインイベント、足裏の角質取り。3 お店の場所。隣のヌードル屋さんを目指して行こう。4 【おうちで角質ケア】コーンス […]

  目次 1 Stand Up Comedy(漫才)を0円で観る2 そもそもStand Up Comedyって何?2.1 お気に入りのスタンドアップコメディアン 2.1.1 Russell Peters(ラッセルピーター)2.1.2 Louis CK(ルイ・C・K)2.1.3 Jim Gaffigan(ジム・ガフィガン)2.2 Spleen Barで見つけたおもしろコメディアンたち2.2 […]

目次 1 オーストラリアで交通費をタダに!現地で中古自転車を購入2 購入先|OPショップ Salvos(サルボス)2.1 OP Shop(オプショップ)って何?3 注意点|オーストラリアでは無いと罰金!ヘルメットを買おう3.1 自転車乗る時、罰金対象になるアイテム4 注意点|メルボルンは坂が多い5 【番外編】カンガルー肉(ルーミート)を食べよう オーストラリアで交通費をタダに!現地で中古自転車を購 […]

  こんにちはMichi(@michiko_photography)です。   みなさんはAirbnbを利用してしますか? 海外旅行・国内旅行・リモートワーク・ワーケーションで世界中にある綺麗で快適な宿に手頃な価格で宿泊できるのがAirbnbの魅力。    今回紹介する Airbnbの割引コードを使えば 最大6,000円の割引を受けることが出来ちゃいます!   […]

長期旅行中の登山や冬のバックパッカー旅、アウトドア用品|持ち物リスト こんにちは みち(@michiko_photography)です。   国内外をノマドしながら旅していて、 最近友達から、 長期旅の時に寒い場所で、 トレッキングとか冬の荷物、 アウトドア用品どうしてるの? という質問をもらいました。   ・標高5000m強の【インド ラダック】 ・モンブランが有名な【フラン […]