バルセロナの町並み写真とガウディ、最古の図書館などお気に入りスポット。

歩いて回れるのが魅力。スペイン、バルセロナ散策スナップ。


こんにちは、
みち(@michiko_photography)です。

 

 

に続き、
スペイン一人旅旅行記第三弾。

 

ガウディの建築物たち、
可愛い街並み、
図書館や美術館など、
割とどこでも歩いて行けちゃう
のが、魅力的なバルセロナの街。

今回は、

  • バルセロナで撮影した街並みスナップ写真
  • 美しすぎる市内最古の図書館
  • 無料噴水ショーが見れる公園などお気に入りスポットをご紹介します。

 

ではさっそくいってみます 🙂

 

 

バルセロナといえば!なガウディのマスターピースたち。


まずはバルセロナといえば!
アントニ・ガウディ
の建築物は外せません。

 

拝観料がとにかく高い(1つ2400円〜)
ので、全部見るもよし、
気になったものだけ抜粋して
見に行くのもよしです。

私も予算の関係で、
2つに絞って見に行きました。

 

 

拝観料を割引価格で購入する方法

 

ガウディ建築物チケットは、
アートチケットで事前購入がおすすめ。

 

スペインにある美術館や博物館など
アート巡りをしたい方におすすめな
アートチケットパスポートを使えば、
20%OFFなど割引を受けれます。

 

こちらのサイトで購入方法をくわしく
まとめてくれています 🙂

 

 

サクラダ・ファミリア

 

言わずと知れた、
人生に一度は生で観たい
サクラダ・ファミリア。

 

 

1人の頭の中で作られたものなんて、
ガウディの想像力ってすごい。

 

 

 

右も左も、
上も下も。
とにかく目が離せません。

 

 

 

 

 

 

 

下から見たり。

 

 

上から見たり。

 

 

 

ここで神に祈るという感覚。

 

 

 

幾度となく戦争の原因と
なってきた宗教。
同じように神を思う気持ちが、
素晴らしい芸術も生み出すと考えると、
やっぱり悪い事だけではないですね。

 

 

 

注意点:
1日の拝観人数に制限があります。

まずは先にサクラダ・ファミリア
のチケットをゲットするのがおすすめ。

*私も予定が合わず結局行けたのは
バルセロナに着いて3日目でした。

 

 

| サクラダ・ファミリアの場所

 

 

 

 

カサ・バトリョ

「骨の家」や「あくびの家」
とも呼ばれる、
ガウディのユニークな建築物。

 

こちらにもガウディの魔法が
たくさん散りばめられています。

 

 

 

まるで海の中に
いるような錯覚に
陥れるのがおもしろい。

 

 

 

想像をはるかに越えてきます。
あまりにも感動して、
ほとんど写真撮るのも
忘れてしまいました。

 

 

そしてカサ・バトリョも
市街地中心にあるので、
お散歩しながら見る道中の景色も
楽しいです。

 

緑いっぱいのおうち。

 

 

カサ・バトリョの場所

 

 

 

 

おすすめスポット:バルセロナ最古の美しすぎる図書館


 

1895年に小説家、Rossend Arús
によって設立されました。

 

バルセロナ最古の図書館でもあり、
現在では、社会運動研究所としての
役割も担っています。

 

本の中身が理解できないのが
残念ですが、コレクションの数と
素晴らしい内装。

 

130年前のスペインに
タイムスリップできる場所
です。

 

 

注意:
使用するには、
図書カードが必要です。
住所、連絡先、身分証と
写真(2枚)があれば作れますので、
バルセロナに長期滞在する方におすすめ!
図書カードを作ると、
こちらの図書館を含む、
市内40箇所の図書館が利用できます。

公式サイト
から、
オンライン申請も可能。

 

*ちなみに私は、
短期滞在だったので、
しれっと中に入りました。

 

トリップアドバイザーの
ページはこちら。

 

 

図書館の場所

 

 

 

おすすめスポット:噴水ショー、ザ・マジック ファウンテン


カタルーニャ美術館すぐ近くで、
毎日やっている噴水ショー:
【The Magic Fountain's show】

 

ライトアップと音楽に併せた
美しくきらびやかな噴水ショーが、
無料で見れます。

 

 

 

 

私はバルセロナで
出会った友達の三脚を借りて
スローシャッター撮影を楽しみました。

*スローシャッターについては
こちらの記事でまとめています。

旅とスローシャッターと

背景を流れるように撮りたい。三脚ナシで被写体がブレない設定あれこれ。カメラを持って旅行やお散歩。・背景をブらせて被写体を印象的に見せたいとき。・滝や花火、星空を流れるように撮りたいとき。 […]

 

 

 

 

噴水以外にも周辺には
美しいスポットがたくさん。

 

 

 

注意:
とにかく混んでいるので、
早めに到着しましょう。

*2021年3月まで設備メンテナンスで
ショーが中止となっているようです。

 

ショーのタイムスケジュール、
最新情報は、
こちらの公式サイトから
確認可能です。

 

ザ・マジックファウンテンの場所

 

 

 

 

夜のバルセロナ街歩き


夜になっても
まだまだ賑やかなバルセロナの町。

 

楽しそうに過ごす若者や、
家族たちを見ながら散策するのも
また楽しいです。

 

 

スリが多いことでも
有名なバルセロナ。

手荷物に気をつけながら、
ぜひみなさんも
バルセロナの夜の街歩きも
楽しんでみてください。

 

いかがでしたでしょうか。
割とコンパクトで街歩きしやすい、
カラフルでかわいいバルセロナのご紹介でした。

 

 

 

【関連記事】

バルセロナの無料ツアー♫

スペイン旅行:フリー街歩きツアーをおすすめしたい話こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。一人旅中、モロッコからヨーロッパへ、お隣スペインへと渡りました。 バルセロナ[…]

 

バルセロナから日帰りで行ける!

カダケス観光|ビーチや海岸、旧市街の風景とポートレート旅写真。 スペイン・バルセロナ滞在中、【カダケス(Cadaqués)】という港町へ日帰り旅へ行ってきました。 城壁に囲まれた旧市街、気[…]