ネパール|バクタプル観光。ヨーグルトの王様と古都散策スナップ。

カトマンズからすぐBhaktapur(バクタプル)へ日帰り観光

 

こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。

 

カトマンズに
ノマドしながら3ヶ月ほど滞在中、
日帰りで遊びに行ってとても良かった町が、
Bhaktapur (バクタプル)。

 

バクタプルは、
古都としても有名で、
日本で言ったら京都のような場所。

 

美しい街並みと、
寺院、そして赤い民族衣装を
身に纏った地元の人たちが
素敵な雰囲気満点の町です。

 

 

今回は
カトマンズからもすぐ行けちゃう!

  • バクタプルへ行き方
  • バクタプル名物ヨーグルトの王様
  • おすすめレストラン
  • 古都エリアに入る時の注意点
  • おすすめ街歩きスナップ集

を集めてみました。

 

では、
早速いってみます。

 

 

カットマンズからバクタプルまでの行き方

 

近いのでタクシーや、
公共バスという手もありますが、
おすすめはスクーターです。

 

カトマンズでスクーターを借りよう

 

カトマンズ 観光の中心地、
タメル地区で
スクーターを借りて
向かいました。

 

スクーターを借りれるショップ。
グーグルマップで出てこなかったので、
こちらショップを目指して行ってみてください。
となりにある小さな商店です:)

 

格安スクーターレンタルショップ

 

こちらで
1日600円くらい
スクーターを借りれます。

 

ちなみに借りてる間、
パスポートを預けないといけません。
(このルール、インドでも多いです。 )

 

パスポート預けるのってなんか怖いので、
パスポートのカラーコピーを用意しておく
それでもいいと言ってくれるパターンもあります。

交渉の余地ありですね!

 

 

座席より快適そうな人々を
見ながらドライブ。

 

 

バクタプル → カトマンズからバイクで30分ほど

バクタプルまでの行き方

カトマンズの中心地、
タメル地区からバイクで30-40分。
道もわかりやすくてありがたい!

 

いつもお世話になっている、
ネットがなくても使えるオフラインマップ、
Maps.meでルート検索してドライブ。

 

ところで、

なぜ一番早いルートを使わないのか..

 

それは美味しすぎるヨーグルトとタリを
堪能できるレストランにぜひ立ち寄ってほしいので❤️
そちらがこちら↓↓↓

 

キングオブヨーグルト|絶品 JuJu Dhau(ズーズーダウ)

 

バクタプル、
キングオブヨーグルトと呼ばれる、
【juju dhau (ズーズーダウ)】
有名な街でもあります。

 

コクがあって、クリーミーで、
香りもよく、本当においしい。

 

実はネパールに行くまで、
ズーズーダウの事を
全く知りませんでした。

 

カトマンズ からバクタプルまでの道中、
お腹が空いたので立ち寄った
ローカルレストランでタリとズーズーダウに
出会い、めちゃくちゃ美味しくて感動。

 

 

ネパールバクタプルのキングオブヨーグルトとタリ。日帰り観光スナップ日記。

 

シェフにヨーグルト美味しすぎるよ!!
と伝えると、

バクタプルはヨーグルトが有名なんだよ。
旧市街に行ったらぜひ食べてみて!

と教えてもらい知りました。

 

結局バクタプルの古都で食べ歩きした、
どのヨーグルトよりも
ここのヨーグルトが美味しかったです。

 

 

ネパール観光。JuJu Dhau(ズーズーダウ)が絶品のカトマンズ旅

食感といい、
風味といい、
思い出しただけで
よだれが,,。

 

レストランの場所


名前はネパール語表記なのでわかりませんが、
トリブバン国際空港のすぐそばです。
大通り沿いからと脇道の角にある建物、
結構大きめなタリの写真が載っている看板がある
半地下っぽいレストランです。

ぜひ行ってみてください🌼


 

バクタプルまでのドライブも楽しい。

 

バクタプルの古都、入場料支払うべき?

 

そんなこんなでドライブを楽しみながら、
バクタプルに到着。

「旧市街に入るにはお金がかかります」

という看板が入口にありますが..。

 

 

バクタプルに遊びに行くと、
カトマンズ生まれのネパール人の友達伝えると、

”実際そのお金は古都維持費として
使われるわけでなく、

ただの金取りだから無視してOK。
払わなくていいよ!”

と言われていたので、
無視してしれっと古都に入りました。

 

ちなみに入る時は特に何も言われませんでしたが、
出る時なぜか止められました。
「ちょっと入ってすぐ出ただけだよ!」
と伝えればOKです。

 

 

バクタプル観光の見どころ|バクタプルレッド

 

ヒンドゥー教徒にとって、
ホーリーカラー(神聖な色)である赤。

バクタプルでも至る所で、
美しい赤色に触れることができます。

 

赤い民族衣装を着た人たち

 

大人も子供のみんな美しい深紅色を
身に纏います。

 

 

肌の色と赤がマッチして、
みんな本当に美しい。

 

警察官のユニフォームすらも
赤がアクセントになって美しい。

 

 

 

ティカという赤い粉を塗られた神様たち

参拝者によって
ティカを塗られたガネーシャ。

 

 

日本で神様に水をかけて
お清めするのと同じ感覚でしょうか。

 

 

お祭りで使う、
日本で言ったら御神輿のようなこちらも、
赤が美しいアクセントに。

 

 

 

 

バクタプル観光の見どころ|古都の街並み

寺院やお土産屋さんが立ち並び、
かなりの広さがある古都バクタプル。

 

 

フラフラと街歩きして、
気になったら入ってみる。

 

 

カトマンズでもよく見かける、
すごい支え方をしている古い建築物。
窓の装飾が素晴らしいです。

 

 

 

バクタプル観光の見どころ|人々の暮らし


 

路地を入ると、
地元の人々の暮らしが垣間見れます。

 

 

バクタプルデートする
地元の若者たちもたくさんいました。
かわいい。

 

 

ゆっくり井戸端会議中の、
おじさまたち。

 

 

高台から見える景色と、
人々の暮らしっぷり。

 

 

夕方17時頃まで
バクタプルの街を探検して、
帰りはちょうど通勤ラッシュ。

 

 

 

道路がとんでもなく混んでましたが、
バイクが多いので逆に安心だったかも。

 

カトマンズ から日帰りで行ける、
楽しい古都バクタプル散策、
いかがでしたでしょうか?

 

カトマンズに滞在中、
最高のプチ日帰り旅行先になること、
間違いなしです 🙂

「世界の屋根」といわれるヒマラヤ山脈を有するネパール。激動の歴史を歩んできた神秘の国を総力特集!

 

【関連記事】

カトマンズ散歩

カトマンズ観光|おすすめの過ごし方、街歩きスポット こんにちは。Michi(@michiko_photography)です。 当てもなくプラプラ歩くのがとにかく楽しいカトマンズ。ど[…]

 

カトマンズノマド情報

ネパールに3ヶ月のノマド滞在|リモートワーク体験記こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ネパールに3ヶ月ほど、ノマドワークしながら滞在してきました。場所は[…]

 

ポカラ探索

ネパールポカラ|雨季も、トレッキング無しでも楽しめる絶景や街歩き こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ポカラに数週間、リモートワークしながら、[…]


世界一周おすすめの服装

旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。 ネパール、カトマンズ旅の楽しみの1つが、お買い物。 3ヶ月ほどの滞在中、毎日のお散歩で素敵なものにたくさん出会いました。[…]

 

ネパール旅写真集

Pokhara (ポカラ)→カトマンズ→Bhaktapur (バクタプル)→Banepa(バネパ)とバス、バイクで旅した時の写真[foogallery id="1551"] 【関連記事】トレ[…]

 

 

【旅の持ち物記事特集】

目次 1 旅行中にあると便利なおすすめアプリ特集2 1. オフラインマップの王様 Maps.me3 2. やっぱり便利なGoogleマップ4 3.航空券検索 スカイスキャナー5 4. お得なセール情報が見つかる航空券検索 【Kiwi.com】6 5. 為替レート比較 Currency7 6. 配車アプリ Uber / Grab8 7. 宿泊先検索 【Booking.com】9 8. 宿泊先検索 A […]

目次 1 海外旅行中荷物を減らしたい女子に、オーストラリア発・生理吸水ショーツがおすすめ!2 海外で生理用品の捨て方にもう困らない。3 女子旅にラブルナの吸水ショーツMIDIブリーフがベストな理由4 【吸水ショーツおすすめの使い方】本当に漏れないの?月経カップとセットで使う。5 生理吸水ショーツの洗い方、お手入れ方法6 日本からラブルナの生理吸水ショーツ購入方法 海外旅行中荷物を減らしたい女子に、 […]

目次 1 海外旅行中、生理用品どうしてる?2 オーストラリアの生理用品事情2.1 チョイスの多さがすごい。2.2 ナプキン2.3 タンポン2.4 ナプキンもタンポンもいらない生理パンツ3 オーストラリアで月経カップを購入、使ってみた3.1 数日間使ってみた感想|メリット3.2 デメリット4 オーストラリア製月経カップ、値段と大きさ4.1 オーストラリアの月経カップの値段4.2 大きさ/サイズ5 使 […]

長期旅行中の登山や冬のバックパッカー旅、アウトドア用品|持ち物リスト こんにちは みち(@michiko_photography)です。   国内外をノマドしながら旅していて、 最近友達から、 長期旅の時に寒い場所で、 トレッキングとか冬の荷物、 アウトドア用品どうしてるの? という質問をもらいました。   ・標高5000m強の【インド ラダック】 ・モンブランが有名な【フラン […]

目次 1 旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。2 ネパール民族衣装の魅力|プチプラ。そしてなによりかわいい。3 ネパール民族衣装の魅力|オーダーメイドで世界に1つの民族服が作れる4 ネパール民族衣装の魅力|旅行服装選びの重要ポイント、動きやすい。5 ネパール民族衣装の魅力|露出出来ない国で威力を発揮。6 ネパール民族衣装の魅力|日本に帰国してからも普通に着れる。7 おすすめ […]