旅行中のトラブル
CATEGORY

旅行中のトラブル

  • 2021-01-11
  • 2021-11-10

ジェットスター飛行機遅延!購入金より多い補償金をゲット。手続きまとめ。

Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回、前々回と続き、 今回もハワイ旅についてです。   前回までのハワイ/ノマド旅行記・ハワイ旅行 :移動手段|宿泊先|レストランなどおすすめ情報まとめ。   ・ハワイ・ワイキキでリモートワーク体験記|メリットとデメリ […]

  • 2020-10-14
  • 2021-02-08

海外トラブル集|インドに女1人旅って怖くないの?注意点や起きた事件。

インド旅トラブル集|女ひとり旅で起こった事   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   インド ノマド旅をゴアから始め、  ゴア  ムンバイ  バラナシ  ネパール と陸路で国境越え。そして、  ネパール  バングラデシュ  またインド、ラダック と旅しました。 数年住みたいと 思うほど大好きなインド。 大好きだけどトラブルも ちょいちょ […]

  • 2020-05-23
  • 2021-03-13

南アジア旅行・バングラデシュでデング熱に!病院情報や対処方法まとめ

バングラデシュ滞在中、デング熱にかかった!   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   突然ですが、 バングラデシュで合流した友達が、 滞在中デング熱にかかりました。   デング熱にかかった時の症状・腕、足、背中など全身に湿疹。 ・数日潜伏期間があって、高熱。 ・食欲不振/体のだるさ   数日前に先にバングラデシュ入り […]

  • 2020-05-20
  • 2021-03-08

コックスバザール旅|ダッカへ行き方|移動の注意点|航空券が買えない!

コックスバザールからダッカまでの国内線|航空券がネットで全然買えない   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   前回に続き、コックスバザール旅。 滞在5日間目。 そろそろダッカ帰る準備を始めようか、 となりました。   行きのトラブル頻発度を考えると、 首都ダッカに帰るまでかなり時間が かかりそうだったのと、 すでに2週間の観 […]

  • 2020-05-18
  • 2021-03-04

コックスバザール旅行記① 電車とバス行き方|注意点|治安、旅写真まとめ

バングラデシュのリゾート地、コックスバザールってどんなところ? *最初の章ではコックスバザールと、 ロヒンギャ難民について長めに語っています。 コックスバザールへの行き方をチェックしたい方は、 目次より「首都ダッカからコックスバザールへの行き方」へ飛んでください 🙂   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   バングラデシュ滞在中、 「観 […]

  • 2020-05-10
  • 2021-02-27

カンボジア・プノンペン在住歴14年の先輩おすすめの中古携帯ショップ

Phnompenhで中古スマートフォン安心安価で買えるお店   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 旅行中に、 携帯が水没! 携帯落として壊しちゃった! 原因不明の故障で携帯が急に使えなくなった! 携帯紛失しちゃった! 携帯が盗まれた! など、携帯電話にまつわる トラブルって結構ありますよね。   私はベトナム滞在中、 携帯を水没させまし […]

  • 2020-05-08
  • 2021-02-05

ピアス穴化膿時の対処法、ケア。痔軟膏で病院に行かなくても治せる!

ピアスホールが膿んだ時は’痔の薬’で治そう (*膿んだ箇所の写真を 載せてるので苦手は方は要注意) こんにちは Michi(@michiko_photography)です。 突然ですが、 ピアスを開けたらピアスホールが膿んじゃった! これから暑くなるにつれてあけたばかりのピアスホールや しばらく経ってるピアスホールも膿みやすくなる季節。     そんな時におすすめの対処法が、 […]

  • 2020-01-09
  • 2021-02-05

要注意! オーストラリアで罰金620ドル!払わないとどうなる?

オーストラリア 自転車で620ドルの高額罰金。 〜 どうする?どうなる? 〜 こんにちは。 Michi(@michiko_photography)です。 突然ですが、 オーストラリア メルボルンで 友達が自転車に乗っていて、 高額罰金を切られました。    ヘルメットなし 207ドル   赤信号無視 413ドル 合計=620ドルの罰金 耳を疑う金額です。  そんなことある? 人事ではない […]