コックスバザール旅|ダッカへ行き方|移動の注意点|航空券が買えない!

コックスバザールからダッカまでの国内線|航空券がネットで全然買えない

 

こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。

 

前回に続き、コックスバザール旅。
滞在5日間目。
そろそろダッカ帰る準備を始めようか、
となりました。

 

行きのトラブル頻発度を考えると、
首都ダッカに帰るまでかなり時間が
かかりそうだったのと、

すでに2週間の観光ビザを
ほぼ使い切っていた私たちは
国内線飛行機を使って帰ることにしました。

 

トラブル続出だった首都ダッカから
コックスバザールまでの行き方を
書いた記事はこちら。

関連記事

バングラデシュのリゾート地、コックスバザールってどんなところ?*最初の章ではコックスバザールと、ロヒンギャ難民について長めに語っています。コックスバザールへの行き方をチェックしたい方は、目次より「首都ダッカからコックスバ[…]

 

 

国内線LCC、NOVOAIR|航空券が何度挑戦しても買えない

 

コックスバザールからダッカまで
バングラデシュ国内線LCC航空会社
初めて聞く名前の会社を発見。

NOVOAIR(ノヴォエアー)

こちらを使えば、
コックスバザールから
首都ダッカまで5000円ほど。
1時間弱で帰れます。

主な就航都市・路線はこちら↓

FlyTeam(フライチーム)

ノヴォエアは、バングラデシュ国内線 1路線に就航しています。各就航路線(就航地)ページでは、時刻表や航空券情報、ニュース…

 

【スカイスキャナー】で検索し、
安い航空券をいつものように
購入しようと必要情報を入力します。

 

いつも航空券を購入する
クレジットカード2枚:

(1)アミティエカード
移動費の購入(バス/電車も含む)で
利用付帯の海外旅行保険が付いてくる。

(2)マイレージプラスカード
マイルがどんどん溜まって楽しい。



 

今回はアミッティエカードを
使って購入画面へ進みます。

 

しかしクレジットカード情報まで入力して、
確定を押そうとすると、

全然押せない。
何度クリックしても
予約確定ページに飛んでくれません。

バングラデシュ国内線LCC、ノヴォエアーがネットで全然買えない。

 

もしかして、

クレジットカード会社から弾かれてる?

 

早速アミティエカードの親元、
三井住友カードに連絡してみる事に。

*海外から日本への国際電話なら、
LINE電話か、Skypeが安くておすすめです。

 

やはり、
バングラデシュからの

不正利用と判断され、
利用が止められていました。

 

スリランカでも
同じ経験をしていたので、

私なのでロック解除お願いします

と伝えます。無事ロック解除して
もらって
再挑戦。

 

 

あれ。やっぱり同じページで
はじかれて航空券が買えない。

 

もう一度三井住友カードに電話します。
担当者を指定できないし、
こちらも受信できる電話番号がないので、
イチから説明するのがまた大変。

 

NOVOAIRのサイトを伝え、
買おうとしてる航空券の詳細情報
も伝え、再度チャレンジします。

 

でも、やっぱり買えません。

 

もう一度三井住友カードに連絡。
担当者が調べてくれた詳細によると、

NOVOAIRのサイト自体で
決済システムが、
きちんと処理できて
いない状態
になっている様子。

 

そっちか!
という事で、今度は、
NOVOAIRに電話してみます。

 

NOVOAIR連絡先
【電話番号】01795999111
【営業時間】10:00 AM to 06:00 PM

 

電話窓口のスタッフ、
「え〜〜なんでだろ〜。
わからないな〜〜。
何度かやってみるしかないかも。」


全然頼りにならない。

 

何度も決済して、
何度も料金かかってもまた
キャンセル作業などが大変です。

 

もうコックスバザール空港
にある、NOVOAIRの窓口まで
行って直接買うことにしました。

 

 

メインエリアからコックスバザール空港までの行き方

 

泊まっていたホテルから、
空港までは約4km。

1時間弱で着くので、

お散歩しながら空港まで向かい、
チケットを買うことにしました。

 

 

宿泊したホテル、Prime Park Hotel

 

メイン通りから
ちょっと入った所にあるホテル。

 

2人で1泊2,000円ほど。
1人1000円でこの設備は素晴らしい。

 

シャワーはお湯も出るし、
テラスも広々。
モンスーン(雨季)にさしかかって
いたので大雨が降っていた時もありましたが
お部屋の中でゆっくり過ごせました。

 

そしてWifiがサクサク!
滞在中何日かは仕事していたので、
これには本当に助かりました。

 

Agodaでの予約はこちら

 

友達が体調を崩していたので、
お昼過ぎ1人で滞在先ホテルを出発。


*友達、実はデング熱でした。

デング熱にかかった時の詳細記事は、
こちら↓↓

デング熱に!

バングラデシュ滞在中、デング熱にかかった! こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 突然ですが、バングラデシュで合流した友達が、滞在中デング熱[…]

 


コックスバザール観光で
メインストリートとなる道を
ほぼまっすぐ進むと空港があります。

車なら10分ほど。近いです。

 

ちなみにメイン通りには、
KFCやピザハットもあります。
チェーン店が進出したてのコックスバザール。

 

 

 

ところでKFCで、飲み物頼んだら、
30分かかりました。

全然ファストフードではありません。
でもスタッフがみんなかわいいので、
雑談しながらゆっくり待ちます。

 

メインビーチは、
とにかく広くて長い。
さすが世界最長の天然ビーチ。

 

空港までテクテク歩いていると、

「こんな所で何やってるのー?」


とみんな話しかけてきます。

 

バングラデシュ、コックスバザールで街歩き。

 

 

向こうから話しかけてきて、
散々質問され、色々雑談して、
写真も撮って〜と言ってくれたので
写真を撮らせてもらいました。

 

 

バングラデシュ、コックスバザール空港まで徒歩で行ってきました。

 

写真撮影が終わったら、

「はい。終わり。
お前もう帰っていいよ。」

だって。直球だなー。
おもしろすぎます。

 

 

コックスバザール空港での航空券の買い方


道ゆく人との交流を楽しみにながら、
無事コックスバザール空港到着。

 

この空港、
かなりこじんまりしています。
空港ってこんな感じで入っていいんだっけ?
というなんともオープンな作り。



 

入り口に入ってすぐ、
NOVOAIR(ノヴォエアー)
の受付カウンターがありました。


そこで、

パスポートと希望渡航日時を伝え、
なぜかインターネットで買えなかったので
同じ金額で購入させてほしいと交渉します。

 

もちろん

それは無理!

と言われ事情を説明してみますが、

無理なものは無理。
正規の値段で
買ってくれ。

との事で他の選択肢もないので結局、
片道6000円ほどで購入。

 

バングラデシュ国内線、
航空券を購入するのに
ここまでかかった時間、
=4時間。


一筋縄ではいきません。

なんとか無事チケット購入し、
帰ろうとすると入り口で

武装した警官に止められました。

「ちょっとこっち来て。」

ドキドキしながらついていくと、

「アジア人女性のひとり旅なんてめずらしいから、
一緒にセルフィー撮ろ〜〜〜」

 

セルフィーのオファーでした。
びっくりするわ。

 

警官までかわいい
コックスバザールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コックスバザール雨季の天気

 

ところで、
わたしたちがバングラデシュを

訪れたのは、5月。
モンスーン期(雨季)に
入ったばかりの時期でした。

 

局地的な雨がザーーッと
降る事はありましたが、
数時間で止んで、基本は快晴。

 

街歩きには全く問題なかったです。

バングラデシュ全体で深刻な問題で
となっているゴミ。

バングラデシュのゴミ問題。

十分なゴミ処理設備がないので
ゴミがいたる所に放置されています。

雨が降るとジメジメして
さらに町中に臭いが充満します。

 

 

たまにゴミ箱がありますが、
誰も使っている様子がありません。
そして小さすぎます。

「USE ME(使って)」

の文字が何か虚しい誰も使わない
小さなゴミ箱。

 

 

旅人に出会わない国、
バングラデシュ。
コックスバザール旅行記でした。

 

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました 🙂

 

【番外編】日本からの防蚊対策ならこちらがおすすめ!


友達デング熱にかかり、
その恐ろしさを知った後、
必要性をとても感じた防蚊対策。


こちらのスプレーは
軽量コンパクトで、
長持ち。

旅のお共にもってこいな、
防蚊対策スプレーです。

 

1プッシュで薬剤がお部屋に広がり、約24時間蚊を駆除します。火も電気も使わないので安心。
【バングラデシュ旅記事一覧】

コックスバザール旅行記①

バングラデシュのリゾート地、コックスバザールってどんなところ?*最初の章ではコックスバザールと、ロヒンギャ難民について長めに語っています。コックスバザールへの行き方をチェックしたい方は、目次より「首都ダッカからコックスバ[…]

バングラデシュでデング熱!

バングラデシュ滞在中、デング熱にかかった! こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 突然ですが、バングラデシュで合流した友達が、滞在中デング熱[…]

首都ダッカ旅行記

バングラデシュの首都ダッカってどんなところ? こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 バングラデシュで2週間、旅行しながらノマドワークしてきま[…]

バングラデシュ写真集

Dhaka(ダッカ)→Chittagong(チッタゴン)→Cox's Bazar (コックスバザール)と電車・バス・飛行機で旅した際の写真[foogallery id="1236"] 【バングラデシ[…]

 

【南アジア記事ランキング】

目次 1 インド旅トラブル集|女ひとり旅で起こった事2 「インドに女1人旅って怖くないの?」3 トラブル①電車のチケットがなかなか買えない4 トラブル② バンブーマッサージ5 トラブル③ 凶暴な野良犬6 トラブル④ バラナシでひどくお腹を壊す7 トラブル⑤ ホーリー祭でセクハラ7.1 ホーリー祭りって何?8 南アジア、女子一人旅で誘いを断る方法9 トータル、インドって危なくない?10 おすすめのイ […]

  目次 1 レーからバスですぐ行ける♫ Likir(リキル|リカー)2泊3日の旅2 Likir(リキル)ってどこにあるの?ラダックからのバスで行く方法。3 2日間泊まったホームステイ先|オールドリカーゲストハウス4 絶景ポイント|Likir(リキル・リカー)の星空と夜明け5 2日目|周辺探索(Likir Gompa リキルゴンパ/リキル修道院)6 僧侶たちとの出会い7 チベット仏教|ラ […]

Dhaka(ダッカ)→Chittagong(チッタゴン)→Cox's Bazar (コックスバザール)と電車・バス・飛行機で旅した際の写真   【バングラデシュ旅行記事一覧】     【南アジア記事ランキング】  

バングラデシュ滞在中、デング熱にかかった!   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   突然ですが、 バングラデシュで合流した友達が、 滞在中デング熱にかかりました。   デング熱にかかった時の症状・腕、足、背中など全身に湿疹。 ・数日潜伏期間があって、高熱。 ・食欲不振/体のだるさ   数日前に先にバングラデシュ入り […]

バングラデシュの首都ダッカってどんなところ?   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   バングラデシュで2週間、 旅行しながらノマドワーク してきました。    インド、ネパール、 ミャンマーとバックパッカーに 人気の目的地に挟まれているにも 関わらず、旅人が全然いない国。   バングラデシュの場所   & […]

目次 1 コックスバザールからダッカまでの国内線|航空券がネットで全然買えない2 国内線LCC、NOVOAIR|航空券が何度挑戦しても買えない3 メインエリアからコックスバザール空港までの行き方3.1 宿泊したホテル、Prime Park Hotel4 コックスバザール空港での航空券の買い方5 コックスバザール雨季の天気6 【番外編】日本からの防蚊対策ならこちらがおすすめ! コックスバザールからダ […]