バングラデシュの首都ダッカってどんなところ?
こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。
バングラデシュで2週間、
旅行しながらノマドワーク
してきました。
インド、ネパール、
ミャンマーとバックパッカーに
人気の目的地に挟まれているにも
関わらず、旅人が全然いない国。
バングラデシュの場所
ネパール滞在中に、
東京在住の友達と、
どこかで合流して一緒に旅しよう!
と目的地の計画を立てていた時、
バングラデシュに行ったって人、
周りに1人もいなくないか?
どんなところなんだろうね!
という話になり、
これはぜひ行ってみよう!となりました。
今回は、バングラデシュの首都ダッカ
旅行記を撮りためた写真と共にご紹介します:)
首都ダッカの様子:人、人、人!
バングラデシュの首都ダッカ。
その印象を一言で言うと、
ものすごい人の数です。
世界の人口密度ランキングでも、
映えある第5位にもランクイン。
*ウィキペディアより抜粋。
上位がほとんど島や面積の狭い国で
ある事を考えると、
圧巻の人の多さです。
おかげで昼も夜も
とっても賑やか。
ダッカでは、油断すると囲まれる
とにかくピュアで人懐っこくて
優しいバングラデシュ人。
旅人がほとんどやってこない
バングラデシュ、首都ダッカでは
油断すると囲まれます。
みんなかわいいので
ついつい話し込んじゃったりして、
目的地がある場合、
前に全然進めません。
ラマダン(1ヶ月の断食)時のダッカ
私たちが滞在していた時は、
ちょうどイスラム教の
ラマダン(1ヶ月の断食)が
ある時期でした。
閉まっているレストランが多く、
(カーテンをして闇営業してる店もあった)
食べる物に最初ちょっと困りましたが、
ダッカ滞在中に終了。
みんな一斉に同じご飯(スナック)
を食べ始めます。
ラマダン終了に浮足立つダッカの町を
歩いていると、
「お祝い事だから、
食べな食べな!」
とみんなスナックを分けてくれます。
これがまたすごく美味しかった。
バングラデシュ人の優しさがプラスされ、
さらに美味しい。
バングラデシュ、美男美女がとにかく多い
日本では、
ローラを産んだ国として
知名度もあるバングラデシュ。
美男美女がとにかく多い。
惚れ惚れ。
オールドダッカで船渡し
ダッカで有名な観光地といえば、
オールドダッカ(旧市街)。
Dhaka River Port(ダッカリバーポート)から
船渡しで向こう岸までゆっくり船の旅ができます。
ダッカリバーポートの場所
相場が全くわからない私たち。
話しかけてきたおじさんが
2人で200円で船を出してくれるというので
話に乗ることにしました。
多分ぼったくられてるんだと思いますが、
1人100円なら全然いいです。
早速出発。
のんびり船の旅。
撮影も楽しみます。
行き交う人たちと挨拶したり。
運転うまいねぇ!って
言ったら運転させてくれたり。
そして向こう岸に着くと、
「お茶ご馳走するよ!」と言い出す
船渡しのおじさん。
そのまま黙ってぼったくって
いても全然分からないのに優しい。
お茶飲みながらみんなで
1本のたばこを回し吸い。
船で仕事中の男の子たちもかわいい。
バングラデシュの首都、
ダッカの旅。確かに
他の人気の都市に比べたら
有名な観光地はないです。
ただただ、
人が本当に暖かくて優しい。
それが一番で、
それで充分だよね。
【バングラデシュ旅記事一覧】
バングラデシュ滞在中、デング熱にかかった! こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 突然ですが、バングラデシュで合流した友達が、滞在中デング熱[…]
バングラデシュのリゾート地、コックスバザールってどんなところ?*最初の章ではコックスバザールと、ロヒンギャ難民について長めに語っています。コックスバザールへの行き方をチェックしたい方は、目次より「首都ダッカからコックスバ[…]
コックスバザールからダッカまでの国内線|航空券がネットで全然買えない こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 前回に続き、コックスバザール旅。滞在[…]
Dhaka(ダッカ)→Chittagong(チッタゴン)→Cox's Bazar (コックスバザール)と電車・バス・飛行機で旅した際の写真[foogallery id="1236"] 【バングラデシ[…]
【南アジア記事特集】
目次 1 インド旅トラブル集|女ひとり旅で起こった事2 「インドに女1人旅って怖くないの?」3 トラブル①電車のチケットがなかなか買えない4 トラブル② バンブーマッサージ5 トラブル③ 凶暴な野良犬6 トラブル④ バラナシでひどくお腹を壊す7 トラブル⑤ ホーリー祭でセクハラ7.1 ホーリー祭りって何?8 南アジア、女子一人旅で誘いを断る方法9 トータル、インドって危なくない?10 おすすめのイ […]
目次 1 これまで訪れた場所でどこがよかった?の答えは、インド| Ladakh(ラダック・ラダーク)2 ラダックで見た絶景と人々の旅写真3 ラダックに住む人々、Ladakhi(ラダーキー)に聞いてみた。4 ラダックってどこにあるの?初めての高山病4.1 ラダックへの行き方5 Leh到着から数日宿泊したホステル|Hearth Hostel6 Leh(レー)を拠点にラダックを旅する7 ラダックで訪れた […]
目次 1 標高5260mのKongmaru La(コングマル・ラ)峠へ。マルカトレッキング後半の記録。2 マルカトレッキング3日目:総移動距離9.4km3 3日目の宿泊地|Hankar4 Hankarの美しい古城、遺跡5 マルカトレッキング4日目:総移動距離10km6 4日目の宿泊地:Konmaru La(コングマル・ラ)峠7 マルカトレッキング5日目:総移動距離12km8 コングマ […]
目次 1 レーからバスですぐ行ける♫ Likir(リキル|リカー)2泊3日の旅2 Likir(リキル)ってどこにあるの?ラダックからのバスで行く方法。3 2日間泊まったホームステイ先|オールドリカーゲストハウス4 絶景ポイント|Likir(リキル・リカー)の星空と夜明け5 2日目|周辺探索(Likir Gompa リキルゴンパ/リキル修道院)6 僧侶たちとの出会い7 チベット仏教|ラ […]
目次 0.1 Goa Arambol(ゴア アランボール) でノマド旅。長期滞在の家探し0.2 Goa Arambol(ゴア アランボール)にノマドしながら暮らしてみた0.3 Arambol (アランボール)にロングステイ。長期滞在にぴったりな部屋の探し方0.3.1 まずはホステルに宿泊。宿泊中に周辺アパートを探しに行こう0.4 Arambol(アランボール)で長期借りることができる […]