東アジア 家族に会いに行く感覚で旅できるおとなりさん
短期旅行者と長期滞在者が完全に住み分け
東アジアでのノマドワーク情報、
バックパッカー一人旅情報など詳しい情報はこちらから↓↓↓
なんといってもおとなりさん。
海外に来てる感覚がいい意味であまりない。
格安LCCを使えば、日本国内より安く旅行できちゃう最高の隣国。
*中国 重慶で踊る女の子
移動手段/ 宿泊先 /インターネット
移動手段
中国、台湾、韓国どこに行っても交通手段が整ってて便利。
なんて綺麗なんでしょう。
台湾、台北市から高雄市までのバスは、
なんと24時間1時間おきにあります!
最初ウソかと思いました。
利益出てるんだろうか..
>中国 重慶の電車はわかりやすくて、便利で綺麗。
あまり外国人観光客がいないので、
乗ってるとみんな優しくしてくれます。(謝々)
インターネット
ーWifi
台湾、韓国のインターネットはもちろんめちゃくちゃ安定です。
中国は1週間だけの滞在でしたが、
無料Wifi飛んでるところ全く見かけなかったです。
中国の友達の家にホームステイさせてもらっていたので、
そこのWifiを借りてました。
Google使えないと仕事できないので
長期滞在したことないですがいつか数ヶ月太極拳こもりしたいです。
(友達に教えてもらった無料VPNは遅すぎて全くダメでした)
*台湾 台南市の街並み
ーSIMカード
感動したのが台湾のSIMカード。
なんと無制限です!
色々旅してきて無制限は初めて!
台湾、太っ腹。
宿泊先
宿泊費は東南アジア、中央アジアに比べて高いです。
ホステルのバンクベッドでも1500円〜。
1500円でバンクベッドに寝る気になれない..
台湾では
ログイン状態がアクティブなホストが多いので
Couch surfingでタダで泊めてもらう事も可能です。
もう1つのおすすめは、
週割、月割20-25%で
設定してるホストが多いので、
お得に泊まれます。
Airbnb、人の家に泊まるイメージが
強いと思いますが、アパート丸ごと貸切や、
ホテルなども掲載してるので、
宿のバラエティ豊富です。
まだ、登録していない方は、
こちらのAirbnb公式リンクから登録すると、
初回宿泊に使える5000円分の
クーポンがもらえます。
ゲスト手数料は宿泊費の25%と
高いですがクーポンや早割など
キャンペーンも多いので、
場合によっては格安で泊まれます。
台湾、特に台北では
ホステルも高くて、
安い宿はあんまり良さそうで
なかったので、
ずっとAirbnb使ってました。
泊まったオーナーホストの
おじさんがすごくチャーミングで
癒されました。
旅人のタイプ
東アジアは、
旅人との出会いがあまりないのも特徴だと思います。
海外の友達も、
東アジアで友達作るのは難しいとみんな言いいます。
宿泊先など他のアジアに比べて物価が高いので
人気がないのが原因かもしれません。
短期旅行者と、
長期滞在者(留学やワーホリ)が完全に
住み分けされてるのも特徴です。
安いホステルがなく、
ホテルに滞在してたせいもあると思いますが、
全然他の旅行者との出会いなかったです。
中国 重慶では
中国人の友達の家に泊まらせてもらっていたので、
地元の人達に出会えました。
重慶には外国人観光客があんまりいないので、
みんなすごく歓迎してくれる!(謝々)
*中国 重慶でワゴンデートを楽しむカップル
【東アジア旅記事ランキング】
オフラインのためランキングが表示できません
【その他おすすめ記事】
おすすめの持ち物リストとショッピング情報 出国前に揃えておきたいアイテム日本を出るその前に![sitecard subtitle=海外旅行に便利なアイテム url=https://no[…]