ヨーロッパ旅行:ノマド|バックパック|ひとり旅情報のまとめ

ヨーロッパ旅行:ノマド/バックパック/ひとり旅情報のまとめ

ヨーロッパ 欧州内格安LCCで意外と安く移動できる

映画、音楽、本や教科書に出てきた場所に興奮する


ー 滞在した国 ー
スペイン・フランス・イギリス・アイルランド
・ベルギー・オランダ・ドイツ・スイス


遠いけど、高いけど、
やっぱり行きたいヨーロッパ。

大好きな映画や音楽、本や歴史の教科書に
出てきた場所を訪れるのはいつでも興奮します。

 

 

 

ヨーロッパ旅行おすすめの移動手段

移動手段 | 宿泊先 | インターネット


さすがテクノロジーの最先端、
インターネットはもちろん安定です。

 

移動手段


ヨーロッパに行く際絶対おすすめの航空会社:
カタール航空

 

私が買ったカタール航空のチケットは、

ランス⇆日本 往復6万円

さすが産油国。
お得なお値段に加えて、
客室内めちゃくちゃゴージャス!

 

ストップオーバー(乗り換え)で立ち寄る
カタール空港もめちゃくちゃゴージャス!!

 

メルマガに登録すると、
限定セールの情報がよく届くので、
さらにお得に旅できちゃう。

いつも届くセール情報を見ながら、
次はここ行こうかなって考えるの楽しいです。



 

ヨーロッパに到着したら


何もかも高いヨーロッパの移動手段はバスよりも
ヨーロッパ大陸を結ぶ鉄道ユーロスターや、
ヨーロッパ大陸内LCC格安空港券を使えば移動は楽です。

オランダ、アムステルダム→
イギリス、ロンドンまで
片道:1900円

 

 

フランス、パリ→
アイルランド、ダブリン
片道:4000円

 

 

スペイン、バルセロナ→
オランダ、アイントホーフェン
片道:3900円

 


と、私もこれまで確約LCCを
活用して安くヨーロッパ内を移動しました。

 

 

ヨーロッパ大陸内LCC大手2社:

easyJet(イージージェット)
http://www.easyjet.com/

RYANAIR (ライアンエア)
http://www.ryanair.com/en

 

ただ、これらのLCC、
注意点が1つ。

 

 

預け荷物で高額料金取られることがある

 


預け荷物はルートや重さによって
金額が異なるので、
料金は必ずチェックしましょう!

 

 

 

 

宿泊先


物価の高いヨーロッパで、
何よりおすすめなのが、

 

Airbnb(エアビー)

ヨーロッパ旅行でおすすめの宿泊先

 

週割、月割20-25%
設定してるホストが多いので、
特に中期ー長期で滞在にはお得に
泊まれます。

 

Airbnbのキャッチャフレーズ、

暮らすように旅しよう

が実現できます。

 

まだ、登録していない人は、
こちらのAirbnb公式リンクから登録すると、
初回宿泊に使える5000円分の
クーポンがもらえます。

 

ゲスト手数料は宿泊費の25%
高いですがクーポンや早割など
キャンペーンも多いので、
場合によっては格安で泊まれます。

 

私もパリ滞在中、
Airbnbを使ってコンパクトで
かわいいアパートに

宿泊しました。

中心地ながら1泊4000円位で泊まれました。
パリでオススメの宿泊先

窓から差し込む光が最高。
Airbnbを使って泊まったパリのアパートの階段。

 

 

 

 

旅人のタイプ


物価の高さからか、
バックパッカーよりもワーキングホリデーや留学、
長期滞在の旅人によく出会いました

 

何をするかにもよりますが
ひとり旅にはちょっとハードルが
高いかもしれないです。

 

アジアやアフリカに比べて
地元の人と友達になりにくいとも感じました。

 

 

 

スペインバルセロナのストレートアート

無料ツアーに参加しよう


ヨーロッパの各都市では、
色々な種類の無料ツアー
豊富です。

 

それに参加して、
友達を作ったり、
情報交換出来るのは、

素晴らしい。

 

私も

・スペイン、バルセロナ
・イギリス、ロンドン

で無料のストリートアートツアーに
参加して楽しみました。

 

 

POPなデザインがかわいいスペインのストリートアート

ポップでかわいい
スペインバルセロナのストリートアートたち。

 

 

私が参加した無料ツアーはこちら↓↓↓

 

 

 

本物のBanksy(バンクシー)に会える。ロンドンのストリートアート。

 

Banksy(バンクシー)の作品が点在するロンドン。

無料ツアーでもちろん見れます。

 

 

私が参加した無料ツアーはこちら↓↓↓

Free Street Art & Graffiti Tour London | Experience a Free W…

 

ツアーは全て英語ですが、
英語がわからなくても
充分楽しめる内容です。

ツアーでの町歩きの中で
気に入った場所を見つける事も
できるのでおすすめ!

 

ヨーロッパは腰を据えて
長く滞在するのに向いている場所だと
感じました。

【関連記事】
ヨーロッパ写真集

フランス・ドイツ・アイルランド・イギリス・スペイン・オランダ・スイス・ベルギーと旅した時の写真[foogallery id="1111"] [sitecard subtitle=関連記事 url[…]

持ち物リスト

おすすめの持ち物リストとショッピング情報 出国前に揃えておきたいアイテム日本を出るその前に![sitecard subtitle=海外旅行に便利なアイテム url=https://no[…]

IMG

【目的地別記事特集】

目次 1 オーストラリアで交通費をタダに!現地で中古自転車を購入2 購入先|OPショップ Salvos(サルボス)2.1 OP Shop(オプショップ)って何?3 注意点|オーストラリアでは無いと罰金!ヘルメットを買おう3.1 自転車乗る時、罰金対象になるアイテム4 注意点|メルボルンは坂が多い5 【番外編】カンガルー肉(ルーミート)を食べよう オーストラリアで交通費をタダに!現地で中古自転車を購 […]

  目次 1 レーからバスですぐ行ける♫ Likir(リキル|リカー)2泊3日の旅2 Likir(リキル)ってどこにあるの?ラダックからのバスで行く方法。3 2日間泊まったホームステイ先|オールドリカーゲストハウス4 絶景ポイント|Likir(リキル・リカー)の星空と夜明け5 2日目|周辺探索(Likir Gompa リキルゴンパ/リキル修道院)6 僧侶たちとの出会い7 チベット仏教|ラ […]

バングラデシュのリゾート地、コックスバザールってどんなところ? *最初の章ではコックスバザールと、 ロヒンギャ難民について長めに語っています。 コックスバザールへの行き方をチェックしたい方は、 目次より「首都ダッカからコックスバザールへの行き方」へ飛んでください 🙂   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   バングラデシュ滞在中、 「観 […]

撮影地:那覇(首里、港川外人住宅街)|コザ・慶良間諸島|恩納村|石垣島|宮古島  

  こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   前回の記事で、 モロッコ西海岸を原付バイクでロードトリップした旅行記を書きました。   わたしと友達は、 絶景が広がることで有名な漁師町、シディイフニ(Sidi Ifni)をロードトリップの目的地に設定。   着いてみると、 絶景もさることながら、 魚料理が美味しすぎて大感動 […]

  目次 1 南アジア 近くて遠いでもやっぱり近いアジアの母2 移動手段|宿泊先 |インターネット2.1 移動手段2.2 宿泊先2.3 インターネット2.3.1 ーWifi3 旅人のタイプ 南アジア 近くて遠いでもやっぱり近いアジアの母 ひらめきと刺激の宝庫 南アジアでのノマドワーク情報、 バックパッカー一人旅情報など詳しい情報はこちらから↓↓↓ ・バングラデシュ ・ネパール ・スリランカ ・イン […]