オーストラリアで家探し♫超便利なガムツリー使い方&英語表現|文章例

 

オーストラリアで家探し|シェアハウス|ルームシェアを見つけるならGumtree!

 

こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。

 

ノマドワーカー/ワーホリ/短期旅行/
留学/などなど。
オーストラリアでの家探し、
1人でアパートを借りる事もできるけど

高いし、手続きが面倒。

 

  • せっかくだからシェアハウスに
    住んでいろんな友達がほしい
  • できるだけいい立地で安く借りたい
  • 地元の生活を経験したい

 

おすすめなのが、

GUMTREE(ガムツリー)
という掲示板サイト

オーストラリアで家探し♫超便利なガムツリー使い方&英語表現、文章例

 

部屋以外にも、
売ります・書います・求人など
使える情報がたくさん
載った掲示板サイトです。

 

全て英語のサイトですが、
使い方は簡単。

そしてそこは、
旅人の扱いに慣れまくってるオーストラリア。
英語力が完璧じゃなくても
わかってくれます。

私もGumtreeを使って、
Melbourne(メルボルン)、
Fitzroy(フィッツロイ)に
週115ドル(¥7,895)のシェアハウスを
見つけました。

 

暮らしの掲示板、Gumtreeの使い方(英語表現も)


では早速実際にGumtreeで部屋を
探す時のポイントと、
使った英語表現と共に解説します。

 

まずは登録(Register)

 

まずはオーストラリア版
Gumtree(ガムツリー)

のサイトに行って登録。

 

「Mygumtree」→「Register」で、

メールアドレス
Facebookアカウント
Googleアカウント

いずれかを使って登録します。
私はメールアドレスとパスワードを
入力して登録。

すぐに登録したメールアドレスに、
メールが届くので
「Activate(起動する)」とクリック。

これで登録は完了!

 

実際に家を探してみよう

 

トップページ上のタブから、
「Real Estate」を選択。

 

①Room Share(ルームシェア)
相部屋やドミトリーを探してる方はこちら。

 

②FlatShare & HouseShare
(フラットシェア&ハウスシェア)
個室を探してる方はこちら。 

 

③Short Term(ショートターム)
短期間で部屋を探してる方はこちら。

 

私は個室を探していたので、
②FlatShare&Houseshare
検索。

 

「Location」のタブから、
希望のエリアを選択。

私の場合は、
メルボルンのCBD(→中心地の意味)
で検索。「Top Ads near you」から
掲載中のお部屋が出てきます。

 

 

掲載中のお部屋を探す時の注意点(重要)

 

 

ポイント①家賃は基本的に週/ドル記載
②デポジット(補償金)
③最低滞在日数
④ガス水道光熱費が込みになっているか


お給料も週払いが多いオーストラリアでは、

家賃の記載も週/ドル記載がほとんどです。

$100記載だとしたら、月の家賃は$400。

お部屋の一覧ページには
最安値の部屋のみ料金が
書いてあるので、
お部屋の詳細な料金を必ずチェック。
(*この詳細に重要な事がたくさん書いてあります。)

 

「More+」ボタンをクリックすると、
ホストが書いている詳細が見れます。

 

①宿泊費|Single Room $260/週


私の場合、
個室を探していたので、
実際には、$260。
$100なのは、
一番上のシェアルームだけでした。

 

②補償金|Deposit is 2Weeks rent.


→保証金として2週間分の家賃、
先払いが必要。
(この場合、$520)

保証金は大体どこの部屋でも
かかってきます。

後から返ってきますが、
現金で払ってねと言われる事が
ほとんどなので現金を用意しておきます。

 

 

③最低宿泊日数|No Min stay - 2week notice before leaving.


このお部屋の場合、
最短でもこれだけの期間借りてくださいね〜
という決まりがないと書いてあります。


ただ、出る2週間前に知らせないと

いけないので、短期間の場合はあらかじめ
泊まる期間を伝える必要があります。

ここに、

「Minimum stay 4weeks」
(最短宿泊日数は4週間)

なんて書いてある部屋も
あるので、
要注意。

 

 

④公共料金|The rent includes,
unlimited wifi, electricity,
gas, water.


そして一番重要なのが、

公共料金が家賃に込みに
なってるかどうかのチェック

 

上のお部屋では、

④The rent includes, unlimited wifi, electricity,
gas, water.

と書いてあるので、
公共料金を追加で
支払う必要がない部屋。

 

 

その他タイトルに、

「All Bills INCLUDED」

「Rent included all bills」

などと書いてあれば、
公共料金が家賃に含まれているので安心です。

 

公共料金が家賃に含まれていない部屋の場合、
住んでるみんなで料金を割るので、
すごい使う人がいると高くなります。

 

以前公共料金別払いの部屋を借りて、
月々別途$90くらいかかりました。
ほとんど家にいない人に
とってはこれは痛い出費です。

 

 

ホストに連絡する時|英語文

 

いいなーという部屋を見つけたら、
メッセージを送ってみます。

 

 

右側にメッセージスレッドが
出てくるので、枠の中に文章を
入力して「Send message」
をクリック。

 

ポイント①簡単な自己紹介する。
②期間を伝える。
③いつ見学できるかを聞く。

 

Hi, Its Michi from Japan.
Im a traveling nomad who is looking for a place to stay from 16th of May to the end of July.
Ive found that your place is perfect for me!
Can I inspect the property? Let me know when is good for you.
Looking forward to hear from you.
Cheers.

:こんにちは。日本からきたみちです。
ノマドをしていて、5/16から7月末まで

泊まる所を探していて、
あなたの部屋がちょうど合っていました!
見学できますか?都合のいい日時を教えてください。

連絡待ってます。ありがとう。

 

ワーキングホリデーの場合

「Hi, I'm 〇〇. I'm here for Working holiday. And looking for a place to stay.」
:こんにちは。〇〇です。ワーホリで来ていて、部屋を探しています。


旅行の場合

「Hi, I'm 〇〇. I'm on a holiday and looking for a place to stay.」
:こんにちは。〇〇です。旅行中で宿泊先を探しています。

 

期間を伝える時

「I'd like to stay from 〇〇 to 〇〇(期間)」
:〇〇から〇〇の間泊まりたいです。

期間が決まっていない時、
「I'd like to stay from 〇〇 to few months/weeks at least」
:〇〇から少なくても数ヶ月/数週間泊まりたいです。

*少なくても大体この位という期間を伝えます。 

 


見学したい時の表現

「When can I inspect the property?」
:いつ見学できますか?

「I'd like to have a look at your apartment.
When is available?」
:ぜひ見学したいです。いつが空いてますか?

 

 

ホストから実際に聞かれたこと

 

メッセージスレッドで、
出てくる定型文だけ送ると、

Hi when do you need it and can you tell me a bit about yourself?

:こんにちは。いつから必要?後あなたについて少し聞かせて?

といったように、
ホストは詳細を聞いてきます。
なので最初のメッセージで
簡単な自己紹介と期間を
伝えておくと、とてもスムーズ。

 

ホストから返信は、
ガムツリーのメッセージから
確認/返信可能です。

 

 

最初のメッセージ後の実際のやりとり


ホスト
Hey yes the staying period is perfect!
I will be free tomorrow after 4Pm. Would you like to come inspect?
:こんにちは。希望期間ちょうどいいです。
明日の4時以降空いてるんだけど見学に来たい?
Thank you for reply. Yes Id like to! Ill be there at around 6pm. Can I ask you entire address?
:返信ありがとう。ぜひ!6時頃行きます。詳しい住所聞いていい?
ホスト
Yeah sure, 住所〇〇.
:もちろん。住所はこれ
Thanks a lot. See you then!
:ありがとう。じゃあ後ほど!

 

という感じで見学の日時を決めたら、
住所を聞いて見学に行きます。

私が実際に見学に行った部屋は、
2つ。上のやりとりのホストのおうちが
条件にぴったりで感じもよかったので、
決めました。

 

ホストによっては、

Pls call me on 〇〇〇〇(電話番号)to book an appointment
:見学予約の為に電話してね。

というメッセージが
来るときもあります。

電話は英語がちょっと心配だなぁ
と思ったら、電話番号にメッセージがいいと

SMSを送れば解決です。

 

 

メッセージ(SMS)でやりとりしたい時

「Hi, It's 〇〇 from Gumtree. As I'm not good at talking English on a phone, 
can we talk via SMS?」
:ガムツリーからの〇〇です。
英語で電話するの得意じゃないので、

SMS経由で話してもいい?

 

中には、

見学前に部屋を決めないとだめ。
実際来て、部屋が好きじゃなくても
お金は返しません。

なんてホストもいるので、
ホストに実際会って、
部屋を見学するのはとても重要です。

 

実際のホストとのやりとりで
困った事があったりしたら、
問い合わせページからお気軽に
コメントください 🙂

 

 

番外編|日本でシェアハウスを探す時


ところで、10年ほど前に

ワーキングホリデーで
オーストラリアに行った時に
主流だった掲示板サイト、

Craigslist(クレイグスリスト)

今はあんまりアクティブじゃないみたいです。
(時代の流れを感じてちょっと寂しい。)

 

日本でシェアハウスやルームメイトを
探してる場合は日本版はまだ
アクティブなのでおすすめです↓↓

日本版Graigslistクレイグスリスト

私も数年前、
クレイグスリスト東京版
使って、最高に素敵なお部屋と
ルームメイトに出会いました。

 

いかがでしたでしょうか?
それでは

みなさんも掲示板サイト
Gumtree(ガムツリー)を使って

素敵なおうちが見つかりますように!

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました:)

 

 

【オーストラリア記事特集】

  目次 1 オーストラリアで家探し|シェアハウス|ルームシェアを見つけるならGumtree! 2 暮らしの掲示板、Gumtreeの使い方(英語表現も)2.1 まずは登録(Register)2.2 実際に家を探してみよう3 掲載中のお部屋を探す時の注意点(重要)4 ホストに連絡する時|英語文5 ホストから実際に聞かれたこと6 番外編|日本でシェアハウスを探す時 オーストラリアで家探し|シ […]

  目次 1 Stand Up Comedy(漫才)を0円で観る2 そもそもStand Up Comedyって何?2.1 お気に入りのスタンドアップコメディアン 2.1.1 Russell Peters(ラッセルピーター)2.1.2 Louis CK(ルイ・C・K)2.1.3 Jim Gaffigan(ジム・ガフィガン)2.2 Spleen Barで見つけたおもしろコメディアンたち2.2 […]

目次 1 オーストラリア メルボルン|ホットビクラムヨガ|6週間チャレンジ2 Bikram Hot Yoga FITZROY2.1 ビクラムヨガ フィッツロイの場所3 Bikram Hot Yogaってなに? 3.1 ホットヨガの元祖 Bikram Hot Yoga(ビクラムホットヨガ)4 ビクラムホットヨガを6週間やってみた結果5 メルボルンでヨガウエア、グッズが買える場所6 Lululemon […]

目次 1 Fitzroy(フィッツロイ)で古着屋さん巡り2 LOST AND FOUND Market(ロストアンドファウンド)3 Fitzroy Market(フィッツロイマーケット)4 Yesteryear Vintage Clothing(イエスタイヤー)5 Melbourne Vintage(メルボルンヴィンテージ)6 Sally's Retro(サリーズレトロ)7 HUNTER & […]

目次 1 オーストラリア 自転車で620ドルの高額罰金。2 オーストラリアで高額罰金 未払いで帰国、再入国できる? 2.1 みんなどうしてる?2.2 相談窓口に電話してみる。2.3 2週間後、相談窓口に電話してみた。3 こんなにある!オーストラリアの罰金種類。4 オーストラリアでは、ハイウェイポリスに気をつけて!5 罰金を避けながら快適に旅しよう。 オーストラリア 自転車で620ドルの高額罰金。 […]

目次 1 月経カップの次はこれ!話題のサニタリーパンツを使ってみた。2 数ヶ月生理ショーツを使って素晴らしかった点2.1 本当に漏れない。2.2 臭いが全然気にならない。2.3 蒸れない。2.4 手洗いですぐ乾く。2.5 使い捨てのゴミが出ない・経済的。3 生理ショーツのデメリット4 オーストラリア発:生理パンツ ’LOVE LUNA'5 生理ショーツのサイズ6 生理ショーツの触り心地と着心地7 […]

【関連記事】

海外旅行おすすめアイテム20選

何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]

海外ノマドおすすめアイテム10選

海外ノマドワーク中、いつも使ってる便利アイテム10点こんにちは。Michi(@michiko_photography)です。海外ノマドワーカーとして旅をしながら仕事をしてみて気づいた事は、[…]