少数民族と新たなベトナムに出会う。絶景ハザンループバイク旅行記②

Ha Giang Loop(ハザンループ)6日間のルート

ベトナムハザン行き方とルート

 

 

実際に通ったルート1日目:Yên Minh
2日目:Yên Minh
3-5日目:Du Gia
6日目:Minh Khai


初めてのハザンループで、
色々とわからないことが多かったので
初日に宿泊した
JasmineHostel

でバイクをレンタル、
無料ツアーに参加しました。

ここまでのハザンループ旅は、
こちらの記事で。

ハザンループ旅①

少数民族が暮らす山岳地、ベトナム北部 Ha Giang(ハザン省)モーターバイクで6日間の旅こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ベトナムにノ[…]

 

 

レンタルバイクの料金

6日間借りて、
無料ツアー付き
バイクレンタル代:3000円位

 


この旅で私が借りたバイクは、

【HONDA BLADE 110cc】

というセミオートマチックのモーターバイク。

クラッチがなく、

足のみでギアチェンジするタイプです。

 

初めてセミオートマのバイクを
運転する人にも優しいバイクで
カーブや坂道の多い山道にもってこい。

 

すっかりハマって調べてみたら、
海外HONDAでしか取り扱いが
ないバイクみたいでした。

日本でもぜひ販売してほしいです。

 

ところでタイの田舎やインド、ネパールで
野犬追いかけ回されたりして、
バイクでコケた経験が
トラウマになっている私。

 

Ha Giang(ハザン省)にどれだけ
野犬がいるかわからなかったので、
私はさらに追加で800円位払って
保険入りました。

 

 結果、全く野犬いませんでした。
(ホッ。)

 


ルートや宿泊先は、
ガイドが用意してくれていたので、
ただ山道のドライブと壮大な景色、
そこに住む人々の暮らしに集中するだけ。

 

ただ大人数でのツアーなので、
好きな時に好きな場所で
止まる事が
できません。

 

ハザン省、

  • ソリンスタンドや宿泊先が数10キロ毎にある
  • どこに行っても携帯の電波が良い


事を確認して4日目、
Du Giaでツアーを離れて、

旅で出会った友達と二人、
個人で旅する事に
決めました。

 

結果、
無料ツアー、個人旅行、
どちらも体験してよかった!

 

 

Ha Giang(ハザン省)に
遊びに行く予定で、
1週間以上滞在する余裕がある場合、

まずは1-3日間無料ツアーに参加し、
周辺の地理や環境を掴んだら
個人で旅してみるのがおすすめです!

 

 

Ha Giang Loop(ハザンループ)旅の注意点

 

ベトナムハザン省旅行記通行止めエリア

通行止めエリアがある

 

私がHa Giag(ハザン省)を訪れた際、
上の地図エリアは落石で通行止めになっていた
ので、
ルート変更しての旅になりました。

 

このエリア以外にも、
色々とバイクで探検していると、
通行止めの場所があります。

 

通行止めになっていても、
さらっと通れちゃうので注意。

 

あれ、行けるじゃん!と思って
進んでみると、
途中で進めなくなり、
結果結構な距離をUターンしないと

いけなくなります。

 

私は1人でバイクで探検中、
道を間違えて20KmUターンしました。

(それはそれで楽しかったけど
ガソリンがあってよかった..。)

 

 

ベトナムハザン省バイク旅行の注意点

Ha Giang(ハザン省)を出ると法律が変わる

 


グループでツアーに参加している時は、

問題ないですが個人でバイク旅をする際に
注意しないといけないのが、

ハザン省を出ないということ。

 

ハザン省を出ると法律が異なるため、
外国人が国際免許で
バイク/車で旅ができないエリアがあります。

 

 

謝ってハザン省を出て、
警察に捕まってしまった場合、

高額な罰金などの恐れがあるため、
気をつけましょう!

 

 

ベトナムハザン省許可証必要?2019年秋時点の最新情報

国際免許の有無をチェックされるチェックポイントがある


Ha Giang Loop、

旅の始まりはほとんどの場合、
Minh Khaiからになると思います。

 

 各エリアから、
バス
での到着地がMinh Khaiのため。

 

Minh Khaiの市街地を出てすぐの場所に
警察のチェックポイントがあります。

 

宿やレンタルバイク屋さんでは、
国際免許のチェックがありませんが
ここではチェックされることがあるので要注意。

 

個人で旅する場合も、

このチェックポイントまでは、
ガイド付きの他のグループに
混じるとそのまま通り過ぎることができます。

 

 

 

ベトナムハザン省の気候。バイク旅旅行記。

1日目 Minh Khai〜Yên Minh

雨のドライブを楽しむ


朝10時頃
Minh Khaiにある
Jasmine Hotelを出発。

 

私がHa Giang(ハザン省)を訪れたのが、
2019年9月半ば。雨季真っ只中。

レインコートを着て出発です。

 

 

 

雨季は、
大量の雨が降る東南アジア。

 

 

ベトナムの商店でよく売ってるレインコートは、
他の国のレインコートに
比べると丈夫で安い。
(300円位。)


その後の旅にも
活用出来るのでおすすめです。
ただ重い。

 

 

2人乗り用のレインコートもあります。
(二人羽織みたい。)

 

 

 

降りしきる雨の中、ドライブ

 

初日は、
とにかくずっと本降りの雨。

 

降りしきる雨の中、
26人のグループとガイド達で
クネクネ山道を進みます。

 

 

道が滑る、カーブが多い、
そして、大量の雨で道路が陥没してる..。

 

ベトナムハザン省、雨季に訪れてみた。

 

ベトナムハザン省(Ha Giang)雨季の気温や服装

 

 

途中絶景スポットで止まってみるも、
もちろん霧と雨で視界は5mくらい。

何も見えません。

 

 

 

 

 

ちなみに数日後の帰り道、
同じ場所を通ってみたらこんな事になってました。

 

 

ベトナム絶景スポット。ベトナムの美しい自然。

 

でも霧の中をドライブするって
すごく神秘的。

 

仙人でも
出てきそうな雰囲気がたまりません。

 

 

 

 

 


ランチなどの休憩もあったので、
15時頃1泊目の宿に到着。

 

気温もそこまで低くないので
凍えることもなく、
走行距離約100Km完走です。

 

 

1日目宿泊先  Homestay Bongbang

場所:yên minh Hà giang

 

初日は、
【Homestay BongBang】
という宿に宿泊。

 

私は大部屋のドミトリーを選択。
1泊500円くらいでした。

 

学生の頃の合宿を思い出します。

 

 


知らない人と近距離で寝るのは
ちょっと..
という人には個室もあります。

 

ベッドもお風呂もすごく清潔。
ご飯も美味しかったです。

 

ベトナムで、
みんな大好きカラオケ。
宿の子供達がでっかいアンプで
歌を披露してくれてかわいかった。

 

Homestay BongBangの場所

 

 

 

 

ベトナムをバイクで旅しよう。旅行記。

2日目  Yên Minh周辺探検

少しずつ晴れ間が出始める。

 

朝10時頃、
Homestay BongBangを出発。

 

次の滞在先までは
そこまで距離がなかったので、

大回りして中国との国境付近ま行ってみよう!

というガイドの男の子の提案で、
大回りルートをする事に。

 

 

初日の宿泊先、
【Homestay BongBang】
のあるエリアまでは、
数10キロ毎に結構大きめの村がありましたが、
さらに北上すると、
住んでいる人や景色がどんどん変わってきます。

 

 

 

ベトナム少数民族の住む美しい山々

山々に囲まれた大きめの村も素敵。

 

 

道もどんどん狭くなります。
まだまだ雨が降ったり止んだりなので、
商店でゲットしたカーキのレインコートを
着てドライブ。↓↓

 

でこぼこ道もありますが、
ゆっくり走れば景色を楽しむ余裕はあります。
私も脇見運転しながら楽しみました。

 

ベトナムハザン省ツーリングの旅。

 

このエリアが本当に素晴らしかった!

 

 

美しい民族衣装を着た少数民族の子供達や
大人が手を振って歓迎してくれます。

 

ベトナム北部農村の人々の暮らし

 

 

中国との国境、
ボーダーラインまでは
行けませんが、
ここまで行くと、

高台からおとなり中国を見渡す事ができます。

 

 

 

そしてようやく2日目の午後あたりから
太陽が差し始めます。

 

Ha Giang(ハザン省)の独特な地形、
山の形がよく見えてみんなで

「.....わぁ。」

と言葉を忘れて感動。

 

 

この辺りから、
ツアーの限界を感じ、
自由に止まりたい衝動がウズウズし始めます。

 

1つ1つの景色を
もっとゆっくり楽しみたい...。

 

ウズウズしながらも無事2日目の宿に到着。
3日目の走行距離80Kmくらい。

 

 

 

2日目の宿泊先

2日目の宿、
名前と場所をメモし忘れました。
すいません。。

 

写真だけは数枚残っていたので、
ちょっとだけご紹介。


広大な敷地に4つほど宿泊施設が

立っている新しくて綺麗な宿でした。

そしてこちらもご飯が絶品。


ベトナム地元の人が作る料理、

本当に外れがありません。

 

 

2日目になると、
無料ツアーに参加している
旅人の顔も
覚えてきて、
一緒にご飯食べたり、
ゲームしたり。

 

アジア、アメリカ大陸、ヨーロピアン大陸で背比べ。

 

 

中には初めての母と娘2人旅行で、
Ha Giang Loopを楽しんでいるヨーロピアンの
親子もいました。

 

西洋の人々は女性も
いくつになっても
冒険心がある人が多くて
素敵。

 

 

もし自分の母に同じ旅を提案したら、
おそらく2秒で、

「恐いからやだ!」

と言われる事でしょう。

 

3日目からは、
大好きになったDu Gia エリアに移動です。

絶景ハザンループバイク旅行記③に続く。

ハザンループ旅行記③

何日いても飽きない魅惑のDu Gia山岳部に暮らす人々、滝、絶景サンセット[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nomadwalk.com/hagiangloop-one/ target[…]

 

 

【関連記事】

ハザンループバイク旅①

少数民族が暮らす山岳地、ベトナム北部 Ha Giang(ハザン省)モーターバイクで6日間の旅こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ベトナムにノ[…]

ベトナムでヨガやジムなど習い事

英語不要!海外旅行中にお手頃価格で楽しくダイエット♫【場所】・ダナン(Da Nang)・ホイアン(Hoi An) こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。&n[…]

ベトナム写真集

Da Nang (ダナン)→Hoi An(ホイアン)→Kam Duc(カムダック)→Hanoi(ハノイ)→Ha Giang(ハザン)とバスとバイクで旅した時の写真[foogallery id="471"] […]

 

【東南アジア記事特集】

  目次 1 東南アジア 旅のはじまりに絶対おすすめ2 移動手段 | 宿泊先 |インターネット 2.1 移動手段2.2 長距離の移動2.3 短距離の移動2.4 宿泊先3 インターネット3.1 SIMカード3.2 Wifi4 旅人のタイプ 東南アジア 旅のはじまりに絶対おすすめ 全て揃った旅人パラダイス 東南アジアでのノマドワーク情報、 バックパッカー一人旅情報など詳しい情報はこちらから↓ […]

Don Det(デット島)→Pakse(パークセー)→Viang chan(ビエンチャン)→Luang Phabang(ルアンパバーン)→Muang Ngoy(ムアンゴーイ)→Ban Na(バンナ)をバスと船で旅した写真       【東南アジア記事特集】

Phnompenhで中古スマートフォン安心安価で買えるお店   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 旅行中に、 携帯が水没! 携帯落として壊しちゃった! 原因不明の故障で携帯が急に使えなくなった! 携帯紛失しちゃった! 携帯が盗まれた! など、携帯電話にまつわる トラブルって結構ありますよね。   私はベトナム滞在中、 携帯を水没させまし […]

東南アジアで一番好きな遺跡、バガンの魅力|旅行記と旅写真、オススメ情報   こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。   30年前のタイに出会えるとも 言われているミャンマー。   街並み、自然、人々。 伝統的なビルマ文化...。 東南アジア旅は、 ミャンマーなしで語れません。       そんなミャンマ […]

何日いても飽きない魅惑のDu Gia 山岳部に暮らす人々、滝、絶景サンセット   3日目、朝起きると、 ようやく快晴。     雨や霧も素敵だけど やっぱり晴れてるとテンション 上がります。   10時半頃、宿を出て、 Du Gia(ドゥジア)というハザン省東南部の村へ 向かいます。     Du Gia(ドゥジア)素晴らしい景色と人々に […]

目次 1 チェンマイで足裏の角質取りならここ!超ローカルな美容院。1.1 旅行中、化石になった足裏をなんとかしたい。2 角質取りを含むフットケアの行程。2.1 まずはフットバスを足裏を柔らかく。2.2 次はネイルケア(爪と甘皮のカット)。2.3 爪に詰まったヨゴレ取り。2.4 そしてメインイベント、足裏の角質取り。3 お店の場所。隣のヌードル屋さんを目指して行こう。4 【おうちで角質ケア】コーンス […]