オアフ島とカウアイ島:1ヶ月半のハワイ旅行記
オワフ島とカウアイ島に
ノマドワークしながら
1ヶ月半ほど滞在。
最初の1週間は友達親子と
ハワイで結婚した友人を尋ねて。
残り日数は、
リモートワークしながら一人旅して
過ごしてみました。
今回は、
17年ぶり位に訪れた、
ハワイ旅行のまとめ記事を書いてみます。
ハワイまでの移動:ジェットスターのセールを狙おう。
まずはハワイへ行くなら、
魅力的なJetstar(ジェットスター)
の格安航空券。
友人は関空からハワイまで、
セール時に航空券を往復24,000円
ほどでゲット。
私はセール時は逃しましたが、
日本→ハワイ片道3万円ほど。
ハワイ滞在後、
そのままオーストラリアへ向かった際、
ハワイ→オーストラリアの航空券は、
同じくジェットスターで、
なんと150AUD=約10,576円 !
預け荷物を追加しても、
15,000円ほどでオーストラリアまで
行けちゃいました。
年に4回ほどのセールに加えて、キャンペーンもよくやっているので、
メールマガジンに登録するとお得な情報をいち早くゲットできます。
ハワイからオーストラリアなど、
ジェットスターを使って別の国に
飛ぶ時は、ジェットスターの日本語版
サイトではなく英語版で検索すると
お得なセール情報が見れます。
ハワイへお得に旅したい時、
ジェットスター本当におすすめです!
実は、ハワイ→オーストラリア便では、
飛行機が欠航。
1日追加でハワイに滞在することに
なったのですがその時のジェットスターが
神対応だったので、補償金をゲットする
までの道のりはこちらの記事にまとめました。
Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。 こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。前回、前々回と続き、今回もハワイ旅についてです。&nb[…]
*ハワイで結婚した友人カップル。本当におめでとう!
ハワイ諸島、島内の移動
オワフ島、カウアイ島を
含め、リゾート地が故に(?)、
安い移動手段があまりないのが
ハワイ。
今回の旅で利用した、
・レンタカー
・公共バス
・島内飛行機の移動
それぞれの情報をまとめてみます。
オワフ島のレンタカー、メリット|デメリット
お値段張りますが一番便利なのは、
レンタカー。
ハワイ州では、日本の免許証が
あればすぐレンタカーが借りられます。
レンタカー会社も多いので便利!
そして
「ワイキキでレンタカー借りると、
受付がとても混んでる」
ことを知らなかった私達。
手続きまで30分以上待ちました。
雨季のローシーズンでこれなら、
トップシーズンは炎天下1時間以上待つ事も
想定できます..。
日本の免許証を見せて、
「1959年生まれね。はい。おっけー。」
と、すぐ借りれましたが、
免許証に記載のある誕生日、
昭和59年を1959年だと思われてる。
私、ハワイでは61才..。
カウアイ島では、
たまたま仲良くなった現地のおじさんが、
バイクを貸してくれたので、
バイクで島内ドライブを楽しみました。
これが本当に楽しかった!
調べてみたところ、
カウアイ島にはバイクレンタルを
やってるお店がないみたいでした。
ハワイは渋滞も多いし、
バイクがあったら最強ですね。
ぜひ今後バイクレンタルも
普及してほしいです。
ワイキキ周辺でおすすめの駐車場
ハワイではみんな安全運転なので、
ドライブはとても快適でした。
ただワイキキ周辺に泊まると、
安い駐車場が全然ありません。
ホテルの駐車場も追加料金取られます。
かといって、
毎日返却して毎日借りるとなると、
また長蛇の列に並ばなければいけないし、
高くつくので大変...。
そんなワイキキ周辺をぐるぐる探して、
私たちが見つけた一番安い駐車場がこちら。
確か10ドルくらいでした。
早めに停めないと、
すぐに埋まってしまう
人気駐車場です。
ワイキキ周辺の駐車場戦争
特にワイキキ周辺のショッピングモールや、
人気大型店の駐車場に停めるのが大変!
ワイキキ周辺では、
車の数に対して駐車場の数が全然足りてません。
「あ、あの車出るね!」
という車を見つけて出るのを待っていると、
平気で横取りされます。
「ちょっと並んでたんだけど!!」
って伝えて引き下がってくれる時もあれば、
「知らないよ!」と逆ギレされることも
あります(絶対知ってたはず)。
オアフ島で駐車場戦争があるなんて、
知らなかった。
車を駐車するのに、
かなり時間がかかる事を想定して、
1日のスケジュールを組むとよさそうです。
*ワヒアワ・ボタニカル・ガーデン(ホノルル植物園)
まで、車でドライブ。
ハワイで、公共バスを使ってみた。
私が今回訪れた、
オアフ島、カウアイ島共に、
公共バスがありますが、
本数はあまり多くありません。
カウアイ島では、
何度か公共バスを使って
島内を移動してみましたが、
乗り継ぎが多いので結構大変でした。
今日は休日だから「ここまで
しか行かないよ」と急に
帰り道の真ん中でバスを降ろされ、
宿泊先まで20キロ以上あったので、
結局Uberを使って帰った事も...。
ですがやっぱり料金が安いのは魅力的。
地元の人に混じってのんびりバス移動で、
景色を眺めるのも楽しいです。
たっぷり時間がある時はバスもおすすめです。
*カウアイ島、
ちょっと歩くと誰もいないビーチがたくさん。
ハワイ諸島、島同士の移動
島同士の移動、
一番安いのは、ハワイアン航空ですが、
それでも格安とはいきません。
せっかくハワイにきたので、
アイラインドホッピングしようと
考えていましたが、船での移動が
できない為、高い航空券を買うしか
ありません。
結果、今回は諦めてカウアイ島だけ
行くことにしました。
往復:2万円ほど。
ハワイ→オーストラリアより高い。。
ハワイでの宿泊先選び
オワフ島では、
友達とは一緒に滞在していた時期は、
ホテルに。1人になってからは、
友人おすすめのホステルに宿泊。
カウアイ島でも、
友人おすすめのホステルに宿泊。
■ホステルの平均宿泊料金は、
3500円〜
■ホテルの平均宿泊料金は、
7500円〜
という感じでした。
やはり高いですね。
今回滞在した、
オアフ島とカウアイ島での
それぞれの宿泊先の詳しい情報は、
こちらから 🙂
ハワイでのノマド体験記|海辺で仕事の現実、メリットとデメリット こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 約17年ぶりにハワイを訪れ、1ヶ月半ほど滞在。[…]
カウアイ島での宿泊先とノマドワークしよう! 前回の記事、オアフ島ワイキキでノマドワークに続き、カウアイ島へ移動し数週間ノマドしながら滞在してみました。 今回の記事では、[…]
ハワイでの宿探し、おすすめはAirbnb(エアビ)
そんな宿泊費の高いハワイで、
おすすめ宿検索サイトがAirbnbです。
なんと言っても、
Airbnbのお膝元、
アメリカにあるハワイなので、
民泊のお部屋意外にも、ホテルやホステルなど
宿の種類が豊富!
他の宿検索サイトと比較しても、
一番安く予約できました。
Airbnbをまだ使ったことがないという方は、
こちらの新規Airbnbアカウント登録URLから登録すると、
初回予約で最大¥ 7,250オフになります❗️
宿泊費は安くないですが、
Airbnbを使ってコンドミニアムタイプの
お部屋に宿泊すれば、
簡易キッチンとお風呂トイレも
付いているので自炊も出来ます。
その他にも様々なクーポンが利用できる、
Airbnb。
こちらのサイトに、
詳しく載っていましたので、
ご興味ある方は参照してみてください 🙂
Airbnb(エアビーアンドビー)は宿泊施設・民宿を貸し出したり宿泊したい人が利用するウェブサイトです。 私は海外に在住…
*これぞって感じのアメリカンなおうち。
カウチサーフィンは失敗に終わる。
友達と別れホステルに移る前、
カウチサーフィンで泊まらせてくれる人はいないか、
せっかくなので探してみました。
残念なことに特にワイキキ周辺、
カウチサーフィンのホストで
アクティブな人がほとんどおらず、
いたと思うと出会い系な人ばかりで使うのを断念しました。
ハワイでのレストラン選び
ハワイでのレストラン選び、
人気の渡航先だけあって情報は豊富です。
ただ、人気のカフェやレストランはどこも
お値段が高いものばかり。。。
地元の人が食べるリーズナブルで美味しいレストランを
見つけたい時は、
アメリカ版食べログ、Yelpがとっても便利です。
マヒマヒが食べたくて、
Yelpで探してみつけたこちらのレストラン。
ローカルな雰囲気も良く、
安くて美味しかったです!
旅人のタイプ
ホステルに長期滞在している人はほとんど
いませんでした。
宿泊料金が高いので、みんなそれぞれシェアハウスに
移って暮らしているそうです。
若者グループから、
サーフィンやリトリートで
来ている30代以上の旅人まで。
世界中から様々な年齢層の人が来ていたのが
印象的。
一人旅でも旅人同士の出会いも若干ありました。
オアフ島、ワイキキ周辺の旅人たち
ハワイという土地柄、
学生旅行や、カップル、
などの短期旅行者がほとんど。
たまに一人旅の人もいました。
日帰り旅行しただけでしたが、
ホステルも多く見かけたので、
きっと長期滞在者はワイキキ以外で
のんびりと過ごしているパターンが多そうです。
カウアイ島の旅人たち
中期〜長期滞在者が多いカウアイ島。
ドイツ人の男の子とは、
お互い自国との時差の関係で夜中まで
共有スペースで仕事。
楽しい時間でした 🙂
いかがでしたでしょうか?
久しぶりに訪れたハワイ。
治安の悪化など悲しい部分もあったりして、
なんだかいつもより辛口の旅行記になってしまいました。
ですが、やっぱり気候の良さと過ごしやすさは格別。
格安航空券の登場で、
日本からもかなり行きやすくなっているのが
嬉しいですね!
次の記事では、
ハワイオアフ島とカウアイ島でのノマド体験記を
綴っていますので、ぜひそちらもご覧ください:)
【北米旅行記事特集】
Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。 こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回、前々回と続き、 今回もハワイ旅についてです。 前回までのハワイ/ノマド旅行記・ハワイ旅行 :移動手段|宿泊先|レストランなどおすすめ情報まとめ。 ・ハワイ・ワイキキでリモートワーク体験記|メリットとデメリ […]
目次 1 オアフ島とカウアイ島:1ヶ月半のハワイ旅行記2 ハワイまでの移動:ジェットスターのセールを狙おう。3 ハワイ諸島、島内の移動4 オワフ島のレンタカー、メリット|デメリット4.1 ワイキキ周辺でおすすめの駐車場4.2 ワイキキ周辺の駐車場戦争5 ハワイで、公共バスを使ってみた。6 ハワイ諸島、島同士の移動7 ハワイでの宿泊先選び7.1 ハワイでの宿探し、おすすめはAirbnb(エアビ)7. […]
カウアイ島での宿泊先とノマドワークしよう! 前回の記事、 オアフ島ワイキキでノマドワーク に続き、 カウアイ島へ移動し 数週間ノマドしながら滞在してみました。 今回の記事では、 カウアイ島に旅行してみたい。 ハワイでノマド旅してみたい。 カウアイ島でおいしい物を探している。 カウアイ島でノマド出来る場所を探してる。 というみなさまへ。 カウアイ島での リモ […]
目次 1 ハワイでのノマド体験記|海辺で仕事の現実、メリットとデメリット2 オアフ島、ワイキキでのワーケーション2.1 メリット2.2 デメリット3 ハワイのSIMカード4 ワイキキでノマド|メインの仕事場は宿5 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホステル編6 ワイキキ ビーチサイド ホステル6.1 部屋タイプ6.2 宿泊料金と場所7 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホテル編8 アンバサダー ホテル ワ […]
【旅の持ち物】
何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]
【その他目的地別旅行記】