カトマンズ観光|おすすめの過ごし方、街歩きスポット
こんにちは。
Michi(@michiko_photography)です。
当てもなくプラプラ歩くのが
とにかく楽しいカトマンズ。
どこもかしこもフォトジェニックです。
今回はそんなカトマンズに
3ヶ月滞在中に撮り溜めた
街歩きスナップを集めてみました:)
カトマンズ散歩 | 買い物天国タメル地区
おみやげ屋さん、洋服店、
ネパール雑貨やアクセサリー。
なんでも揃うタメル地区。
アジアン雑貨や洋服が好きな人は
きっとテンションが抜群に上がります。
天然石のピアスは、
何個あっても足りないですよね。
どのお店も少しずつ売っているものが違うので、
何時間歩いても飽きないです 🙂
商店でおやつ買ったり。
カレー用のスパイスをゲットしたり。
今日の夕飯の食糧買い出ししたり。
お気に入りのドーナツ屋さん、
美味しすぎてほぼ毎日食べてました。
インドでお腹壊してげっそり痩せたはずが
ネパールでかなり増量したのはきっと
このドーナツのせい。
夜のタメル地区も賑やかで
また、楽しい。
宿も、買い物も、
食事も、ナイトライフも。
タメル地区周辺なら全部楽しめます。
|タメル地区の場所
カトマンズ散歩 | タメル地区から外れて、脇道に入ってみよう
そんなタメル地区から、
双方に広がる小道を探検すると、
雰囲気がグンと変わります。
2016年の大震災で
崩壊したビルを使って洗濯物を
干すママ。
至る所で会えるブッダの仏像。
それぞれに違う美しさで、
出会うたびに見入ってしまいます。
結婚した花嫁を実家から
送り出す為の盛大なセレモニー。
ビルの上からパシャリ。
セレモニーの為に集まった、
オーケストラの演奏が路地に美しく響きます。
美人すぎるフルート奏者の女の子を、
思わずナンパ。
地元の合奏団に所属して、
結婚式などのセレモニーで
よく演奏しているんだそう。
夜の小道を散歩していると、
おじいちゃんの長寿を祝うセレモニーも。
私がよく歩いていたのは、
タメル地区からちょっと外れた、
この辺り。
おすすめのお散歩エリア
カトマンズ散歩 | Kasthamandap (カシュタマンダップ寺院)
タメル地区からもすぐ行けちゃうので、
気が向いた時よくお散歩していた寺院。
入場料取られた事ですが、
取られないよう、
エントランスから離れた場所から
しれっと入るのがおすすめです。
静かにスタンディング
メディテーションをする僧侶。
井戸端会議中の
人力トゥクトゥクのドライバーたち。
こちらものんびり。
休憩中の地元のマダムたち。
寺院周辺には、
ローカルレストランやネパール雑貨、
絵画展も多くこちらも楽しいエリアです。
カシュタマンダップ寺院の場所
カトマンズ散歩 | Swayambhunath Stupa (スワヤンブナート)
中心地タメル地区から歩いて30分ほど、
高台にあるスワヤンブナート仏塔。
オフラインマップ、
マップスミーを使えば簡単に辿りづけます。
仏塔までの階段を登っていくと、
カトマンズの町が一望できます。
猿が多いので食べ歩きには要注意。
そびえ立つストゥーパ(仏塔)と、
周辺寺院をゆっくり見て回るとカトマンズの
中心とはここもまた違って雰囲気で興味深いです。
いかがでしたでしょうか?
ネパール旅行では首都カトマンズに
長期滞在する旅人があまりいない、
首都カトマンズですが、
食といい、街並みといい、
文化といい、人々といい、魅力たっぷりの街です。
みなさんもぜひ予定をちょっと延長して、
カトマンズに長居、おすすめです 🙂
【関連記事】
カトマンズでもリモートワークしていましたので、
おすすめのノマドカフェ情報などはこちら💁♀️
ネパールに3ヶ月のノマド滞在|リモートワーク体験記こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ネパールに3ヶ月ほど、ノマドワークしながら滞在してきました。場所は[…]
ポカラ探検。トレッキングしなくても楽しめるポカラの魅力はこちら💁♀️
ネパールポカラ|雨季も、トレッキング無しでも楽しめる絶景や街歩き こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ポカラに数週間、リモートワークしながら、[…]
女性旅人必見!カトマンズで出会った民族衣装が旅に最適だったお話はこちら💁♀️
旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。 ネパール、カトマンズ旅の楽しみの1つが、お買い物。 3ヶ月ほどの滞在中、毎日のお散歩で素敵なものにたくさん出会いました。[…]
カトマンズからすぐ。
美しい古都バクタプル観光は、
こちらから💁♀️
カトマンズからすぐBhaktapur(バクタプル)へ日帰り観光 こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 カトマンズにノマドしながら3ヶ月ほど滞在中、[…]
ネパール旅写真集はこちら💁♀️
Pokhara (ポカラ)→カトマンズ→Bhaktapur (バクタプル)→Banepa(バネパ)とバス、バイクで旅した時の写真[foogallery id="1551"] 【関連記事】トレ[…]
【旅の持ち物記事ランキング】
目次 1 月経カップの次はこれ!話題のサニタリーパンツを使ってみた。2 数ヶ月生理ショーツを使って素晴らしかった点2.1 本当に漏れない。2.2 臭いが全然気にならない。2.3 蒸れない。2.4 手洗いですぐ乾く。2.5 使い捨てのゴミが出ない・経済的。3 生理ショーツのデメリット4 オーストラリア発:生理パンツ ’LOVE LUNA'5 生理ショーツのサイズ6 生理ショーツの触り心地と着心地7 […]
目次 1 旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。2 ネパール民族衣装の魅力|プチプラ。そしてなによりかわいい。3 ネパール民族衣装の魅力|オーダーメイドで世界に1つの民族服が作れる4 ネパール民族衣装の魅力|旅行服装選びの重要ポイント、動きやすい。5 ネパール民族衣装の魅力|露出出来ない国で威力を発揮。6 ネパール民族衣装の魅力|日本に帰国してからも普通に着れる。7 おすすめ […]
目次 1 海外ノマドワーク中、いつも使ってる便利アイテム10点2 15インチパソコンが収容可能なバックパック(リュックサック)2.1 良い所① パソコンはクッション付き背面に収納できる。2.2 良い所② 防犯対策の南京錠がつけやすい。2.3 良い所③ 大容量なのでフルサイズ一眼レフも余裕で入る。3 延長コード4 変換プラグ5 SIMフリー携帯6 PCマウス 有線 7 ブルーライトカットメガネ8 イ […]
長期旅行中の登山や冬のバックパッカー旅、アウトドア用品|持ち物リスト こんにちは みち(@michiko_photography)です。 国内外をノマドしながら旅していて、 最近友達から、 長期旅の時に寒い場所で、 トレッキングとか冬の荷物、 アウトドア用品どうしてるの? という質問をもらいました。 ・標高5000m強の【インド ラダック】 ・モンブランが有名な【フラン […]
目次 1 海外旅行中、生理用品どうしてる?2 オーストラリアの生理用品事情2.1 チョイスの多さがすごい。2.2 ナプキン2.3 タンポン2.4 ナプキンもタンポンもいらない生理パンツ3 オーストラリアで月経カップを購入、使ってみた3.1 数日間使ってみた感想|メリット3.2 デメリット4 オーストラリア製月経カップ、値段と大きさ4.1 オーストラリアの月経カップの値段4.2 大きさ/サイズ5 使 […]
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 突然ですが、 みなさんは旅写真が好きですか? 旅先で綺麗な写真を残したい。 思い出に残る写真を撮りたい。 そんな時スキルも もちろん大事ですが、 ベストな写真を撮るには 機材のアップデートも 重要なポイントです。 今回は旅写真を撮るなら、 フルサイズ一眼レフカメラが絶対おすすめな理 […]