カウアイ島での宿泊先とノマドワークしよう!
前回の記事、
オアフ島ワイキキでノマドワーク
に続き、
カウアイ島へ移動し
数週間ノマドしながら滞在してみました。
今回の記事では、
- カウアイ島に旅行してみたい。
- ハワイでノマド旅してみたい。
- カウアイ島でおいしい物を探している。
- カウアイ島でノマド出来る場所を探してる。
というみなさまへ。
カウアイ島での
リモートワーク体験記を
書いてみたいと思います:)
カウアイ島ってどんな島?
まずはカウアイ島について、
ちょっとだけご紹介。
カウアイ島までは、
日本では一番人気のあるオアフ島から、
国内線で40分ほど。
スカイスキャナーで往復2万円ほどでした。
ハワイ諸島の中でも最北端、
のんびりとした空気の流れる場所です。
海だけでなく、
滝や熱帯雨林に美しい断崖、
ミニグランドキャニオンと呼ばれる
ワイメア渓谷も有名です。
動物たちにも出会える、
ワイメア渓谷からの絶景。
車やバイク、バスで移動して、
町から少し離れるとすぐに美しい
断崖が広がります。
ワイメア渓谷までの道なり、
ドライブも楽しいです。
以前は、
サトウキビが有名だったようですが、
時代の流れで現在はコーヒー豆農家が、
サトウキビを凌ぎコーヒー豆畑を
たくさん見かけました。
かなりのんびりとしていて、
治安の良さを感じました。
海だけでなく、
トレッキングやボタニカルガーデンを
楽しみたい方、
とにかくゆっくりとした時間を
楽しみたい方にとてもおすすめな島です。
スポンサーリンク

【Samurai Job】無料会員登録
グローバル・外資系の転職支援サービス
ワーケーションにも最適なおすすめホステル
そんなカウアイ島では、
数年前に滞在してとてもよかったよ!
と友達におすすめしてもらった、
こちらの宿に宿泊。
*オフィシャルHPより
【Honu‘ea International Hostel Kauai】
広いテラスが、
仕事しやすそうだったので選びました。
■宿泊費:38ドル/1泊
周辺の他のホステルに比べて、
海が目の前でないからなのか、
お値段も安めです。
(目の前じゃないと言っても、
ビーチまで徒歩3分)
結果、大満足!
時差の関係で、
夜中2時くらいまで
仕事する必要がありましたが、
みんなが寝た後も共有スペースで
好きなだけ仕事させてもらえるのが
とてもよかったです。
*長期滞在ゲストも多いので、
キッチンも広々。
物価の高いハワイで自炊できるのは、
ありがたい。
空いている部屋の、
空いているベッドを選ばせてくれます。
【ただ驚いた点が1点】
チェックアウト後、
共有スペースで数時間仕事させてほしい
(Wifiを使いたい)とお願いすると、
「1時間15ドルです」と言われました。
今まで色々な国で、
ホステルに滞在してみましたが、
これは初めての経験でした。
合理主義ということなのか...。
ちょっぴりショックでした。
デザリングできるSIMカードを
持っていたので、
気を取り直して
結局海沿いで仕事しました。
1時間15ドルって数時間いたら、
もう1泊できちゃう金額。。
【Honu‘ea International Hostel Kauaiの場所】
観光客で賑わう、
カパアエリアの中心地です。
とても便利。
カウアイ島、海辺で仕事ができるおすすめの場所
カウアイ島では、
デザリングできるSIMカードを
使ってビーチでビーチタオルを敷いて
仕事しよ〜〜なんて考えていましたが、
風がかなり強い日が多く、
理想と現実を思い知りました。
ですが、
風の弱い日や風の弱い時間を狙えば
ビーチ沿いでも仕事可能です。
滞在したKapaʻa (カパア)周辺には、
海沿いに転々と
公共のテーブルと椅子があるので、
そこを使うことができます。
私も気分によって場所使い分けて、
利用していました。
Kapaʻa (カパア)周辺: 無料テーブルと椅子設置場所①
Kapaʻa (カパア)周辺: 無料テーブルと椅子設置場所②
仕事以外にも、
カウアイ島でちょっとテーブルと椅子が
欲しいなって時ぜひ活用してみてください。
仕事やランチに。おすすめのカフェとレストラン
カウアイ島で私が滞在していた
Kapaʻa (カパア)周辺には、
宿、お土産屋さん、バー、
レストラン、カフェが多く点在しています。
中でも利用してよかったお店を、
いくつか紹介したいと思います。
モーニングコーヒーにぴったり!Small Town Coffee Co.
こちらのデスクは
小さめなので、
仕事するにはちょっと
向いてないかもしれませんが
コーヒーやスムージーが絶品!
朝起きたら、
まずここでコーヒーを飲んでゆっくり。
というのがルーティーンになっていました。
おいしいコーヒーが飲みたい人、
ビーガンやベジタリアンの人にも
おすすめです。
カフェラテやカプチーノに使うミルクも、
種類が豊富で下記から選べます。
- オーツミルク
- ヘンプミルク
- ソイミルク
- ココナッツミルク
- アーモンドミルク
*私のおすすめは、
オーツミルク。
最近は日本でも
買えるようになって嬉しいかぎりです。
植物繊維たっぷりなので、
便秘の人にもおすすめ!
味も最高です。
安くてうまい。ローカルで賑わうおすすめレストラン
のすぐとなり。
Kapaʻa (カパア)の中心地からすぐの場所に
ありながら、ローカル感漂うレストラン。
(写真を撮るのを忘れてしまった)
他のレストランが
観光地価格であるのに比べ、
こちらのレストランは安くてうまい。
仕事の合間にランチしにきてる地元の人で
いつも賑わっていました。
ブッフェスタイルでハワイ料理を
楽しめるのが最高です。
レストランとSmall Town Coffee Co.の場所
ファーマーズマーケット
週末には、
Kapa’a Town Parkという公園で
ファーマーズマーケットもあります。
安くて美味しい野菜やフルーツが
手に入って楽しいです。
英語のみですが、
オフィシャルサイトもあります。
カパアファーマーズマーケットの場所
■開催日:土曜日の午前中〜14時頃
無料テラスならココナッツ・マーケットプレイス
こちらのスーパーマーケットの横にも、
広くて快適な無料テラスがあります。
*オフィシャルHPより
雨降ったら屋根もあるし、
長居しててもきまづくないので、
お散歩しながらスーパーまで行って、
テラスで仕事していました。
デザリングできるSIMカードがあると、
やっぱり働く場所の選択肢がぐんっと
上がりますね。
いかがでしたでしょうか?
私はオアフ島よりもカウアイ島のほうが
のんびり過ごせて好きでしたので、
次の機会では他のハワイ諸島にも
ぜひ行ってみたいです。
ハワイでワーケーション体験記、
参考になったら嬉しいです 🙂
最後まで読んでくださって、
マハロ〜〜
【北米旅行記事特集】
カウアイ島での宿泊先とノマドワークしよう! 前回の記事、 オアフ島ワイキキでノマドワーク に続き、 カウアイ島へ移動し 数週間ノマドしながら滞在してみました。 今回の記事では、 カウアイ島に旅行してみたい。 ハワイでノマド旅してみたい。 カウアイ島でおいしい物を探している。 カウアイ島でノマド出来る場所を探してる。 というみなさまへ。 カウアイ島での リモ […]
目次 1 ハワイでのノマド体験記|海辺で仕事の現実、メリットとデメリット2 オアフ島、ワイキキでのワーケーション2.1 メリット2.2 デメリット3 ハワイのSIMカード4 ワイキキでノマド|メインの仕事場は宿5 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホステル編6 ワイキキ ビーチサイド ホステル6.1 部屋タイプ6.2 宿泊料金と場所7 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホテル編8 アンバサダー ホテル ワ […]
目次 1 オアフ島とカウアイ島:1ヶ月半のハワイ旅行記2 ハワイまでの移動:ジェットスターのセールを狙おう。3 ハワイ諸島、島内の移動4 オワフ島のレンタカー、メリット|デメリット4.1 ワイキキ周辺でおすすめの駐車場4.2 ワイキキ周辺の駐車場戦争5 ハワイで、公共バスを使ってみた。6 ハワイ諸島、島同士の移動7 ハワイでの宿泊先選び7.1 ハワイでの宿探し、おすすめはAirbnb(エアビ)7. […]
Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。 こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回、前々回と続き、 今回もハワイ旅についてです。 前回までのハワイ/ノマド旅行記・ハワイ旅行 :移動手段|宿泊先|レストランなどおすすめ情報まとめ。 ・ハワイ・ワイキキでリモートワーク体験記|メリットとデメリ […]
【旅の持ち物】
何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]
【その他目的地別旅行記】