こんにちはMichi(@michiko_photography)です。
モロッコの西海岸は、
日本ではあまり知名度が高くないエリアですが、
モロッコに3カ月滞在した私のイチ押しエリアです。
- 広大に広がる海と砂漠、美しい自然
- まるでスターウォーズの世界に迷い込んだような街並みと建築物
- モロッコの人々のリアルな暮らし
- サーフィンも楽しめる
- そして絶品モロッカン料理!
そんなモロッコの西海岸、
長期滞在していたタンラート(Tamraght)から
アガディール(Agadir)でバイクレンタル。
そしてシディイフニ(Sidi Ifni)まで。
現地で出会った友達と1週間原付バイクの旅をしてきました。
- 断崖絶壁の絶景をバイクで走る爽快感
- 道中行き交うヴィンテージカーたち
ハードルが高いように感じましたが、
やってみたら意外とお手軽!
今回はモロッコ旅行の新しいアイデアに!
モロッコ西海岸原付バイク旅行記です。
アガディールでバイクレンタル
まずはアガディール(Agadir)という街でバイクをレンタルします。
料金は1週間で3000円ほど。
国際免許の提示は求められませんでした。
パスポートのコピーと料金を支払って完了。
事前予約も不要です。
とっても簡単!
バイクレンタル出来る場所
AI Mouggarというバス停付近、
N10通り沿いにバイクレンタルショップが点在しています。
お散歩も気持ちがいいこちらのエリアでバイクが並んでいる店舗を見たらバイクレンタルしたいと伝えて借りるバイクの状態を実際に見せてもらいましょう。
何個か見てみて良さそうなお店を探すのがオススメです。
レンタルバイク店が点在するエリア
7日間旅のルート
7日間旅のルートがこちら
ほぼひたすらまっすぐ。とてもわかりやすいです。
事前にオフラインマップ、Mapsmeをダウンロードしておくとさらに安心です。
ガソリンスタンドも10kmおきほどにあるのでガス欠の心配もありません。
*こんな景色が広がりますが意外とあるガソリンスタンド。
ドライブ中|広がる絶景
日本だったらガードレールがもちろんあるような場所でもモロッコではガードレールがありません。
最初は怖いけど慣れてくると絶景を楽しむ余裕が出て来ました。
私が訪れた時はちょうどモロッコの人々の夏休み時期だったのでビーチが賑やか。
モロッコのヴィンテージカーがかわいくてツボです。
ビーチで出会ったファミリーが写真を撮らせてくれたり♫モロッコの人はみんな写真大好き!喜んでモデルになってくれます。
小さな街は数キロおきにあるのでお腹が空いたら立ち止まって地元モロッコ料理に舌鼓。
美しい海を見ながらの休憩も最高です。
道中は宿も豊富
モロッコ西海岸は、
地元モロッコの人々に大人気の観光地。
途中ビーチ沿いの大きな街には宿も豊富です。
宿の取り方
宿の仲介人の仕事をしている人がいて声をかけてきます。何件か空いてる宿を案内してくれるのでお気に入りを見つけたらそのまま泊まれます。
(*その際お礼のチップを渡すのを忘れずに)
現地で見つけるのは面倒という場合はAirbnbにも宿がたくさん掲載されています。
モロッコはAirbnb普及率が高いのでAirbnbで周辺エリアを検索すると宿がたくさん出てきます。
Airbnbで使える割引クーポンと利用のコツはこちらの記事にまとめました。
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 みなさんはAirbnbを利用してしますか?海外旅行・国内旅行・リモートワーク・ワーケーションで世界中にある綺麗で快適な宿に[…]
私と友達は目的地までの2泊それぞれ仲介人が紹介してくれた宿に泊まりました。
場所はMireft(ミルレ)というビーチタウン。
のんびりしていて最高でした。
宿からのサンセット観賞。
Mirleft (ミルレ)の場所
ゴール|シディイフニ(Sidi Ifni)を満喫
3日目、
ドライブを満喫しつつ
無事目的地であるシディイフニに到着。
早速宿を見つけてチェックインすると、
日本人が来た!
とやけに盛り上がってくれるスタッフ。
話を聞くと、たまたま千原せいじさんが『世界の村で発見!こんなところに日本人』という番組のモロッコロケで泊まりに来た宿でした。
なんだか私もテンション上がりました。
シディイフニのビーチ。こちらもサーファーに人気の街。
美しいシディイフニがとても気に入り3泊する事に。
そして帰りのドライブはノンストップ。
6時間ほどかけてバイクレンタルショップのあるアガディール(Agadir)まで帰りました。
旅のポイントと注意点
交通量も少ないので原付バイクでも安心!
途中砂漠が広がるエリアもあるので、
砂埃が目・鼻・口に入ってこないようにストールを巻いておくと便利です。
注意点|ヒッチハイカーがいても止まらない
よく道に立っているヒッチハイカー、強盗の可能性があります。
バイクなので止められる事はないですが
(実際私も一度も声をかけられませんでした)、
「車の場合、
絶対に乗せちゃだめだよ!!」
と地元モロッコ人の友達に口をすっぱくして言われていたので、バイク旅中も年の為気をつけます。
特にこういった場所でヒッチハイカーをよく目にしました。
本物のヒッチハイカーなのか、強盗なのか。見た目では判断がつかないのでとにかく無視します。
それだけ気をつけていれば原付バイクの旅、最高に楽しいです。
いかがでしたでしょうか。
想像していたよりも難易度低く、モロッコでの最高の思い出となりました。
みなさんもモロッコ西海岸、
原付バイクロードトリップで一生に一度の冒険をしてみませんか?
最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙂
モロッコに行く前に|おすすめの映画と本
映画|カサブランカ
言わずと知れたモロッコを舞台にした
名作「カサブランカ」。
こちらの作品を観てから
モロッコ旅行をすると
興奮度アップすること間違い無しです。
AMAZONプライムビデオなら
無料観れます 🙂
小説|アルケミスト
Audible(オーディブル)でも聴ける、
旅人に超オススメの1冊、
アルケミストもモロッコが舞台。
モロッコに行く前に読むと
アルケミストの世界が頭に浮かんできますし、
行ってから読むと、
モロッコのあの景色やこの景色が
蘇ってきます。
生きるとは何か、
幸せとは何か。
人生観を教えてくれる、
素晴らしい1冊です。
【関連記事】
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 モロッコの西海岸は、 日本ではあまり知名度が高くないエリアですが、 モロッコに3カ月滞在した私のイチ押しエリアです。 広大に広がる海と砂漠、美しい自然 まるでスターウォーズの世界に迷い込んだような街並みと建築物 モロッコの人々のリアルな暮らし サーフィンも楽しめる そして絶品モロッカン […]
きっとモロッコが大好きになるタンラート|2ヶ月滞在旅行記 こんにちは Michi(@michiko_photography)です。 モロッコのサーファーズパラダイス、 タンラートに2ヶ月ほど滞在してきました。 日本でモロッコ旅行といえば 有名なのが青の街シャウエンや、 サハラ砂漠。 タマラットを含む周辺エリアの旅情報は あまり多くありません。 実は私もモロッコを訪れるまで タンラート […]
こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回の記事で、 モロッコ西海岸を原付バイクでロードトリップした旅行記を書きました。 わたしと友達は、 絶景が広がることで有名な漁師町、シディイフニ(Sidi Ifni)をロードトリップの目的地に設定。 着いてみると、 絶景もさることながら、 魚料理が美味しすぎて大感動 […]
【旅の持ち物リスト】
何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]