旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。
ネパール、
カトマンズ旅の楽しみの1つが、
お買い物。
3ヶ月ほどの滞在中、
毎日のお散歩で
素敵なものにたくさん出会いました。
中でも女性旅人におすすめしたいのが、
ネパール(インドも)民族服
(民族衣装)
ネパールの女性たちが着ているのを見て、
これってもしかして、
世界一周の女子旅に
最強のコーデなんじゃないか?"
と思い立ち、早速購入。
ネパールの民族衣装を3着購入。
その後の旅で大活躍してくれています。
今回は、
- 世界一周の旅、服装どうしようかな
- どんな場所でも着れる服ってないの?
- アジアン雑貨がとにかく大好き
- 旅が終わっても着れる服が欲しい
という女性旅人におすすめ!
ネパール、カトマンズに行ったら、
女性旅人にぜひチェックしてほしい、
ネパールの民族衣装、
購入レビューとその魅力、
購入できる場所などをご紹介します。
ネパール民族衣装の魅力|プチプラ。そしてなによりかわいい。
私がカトマンズで購入した民族服は3つ。
いずれも1着1000円位でした。
長袖2枚と、袖なし1枚。
バングラデシュでも
大活躍してくれた袖なしバージョン。
寒暖差が激しいインドラダックでは、
少し厚手の長袖バージョンが大活躍。
コロナで日本に一時帰国中も、
普段着として着ている長袖バージョン。
そしてスリットが深く入っていて、
ウエスト回りが絞られているので、
スタイルがよく見えるという魔法の特典付き。
ありがたや。
種類も柄も、生地も豊富で、
カバンに余裕があるなら何十着もほしい位。
ネパール民族衣装の魅力|オーダーメイドで世界に1つの民族服が作れる
オーダーメイド出来ちゃいます。
生地屋さんで生地から選んで、
好きな形にオーダーメイドして
作ってもらえます。
生地から選ぶと、
お値段はちょっと上がって
3000円位〜。
私は既製品を購入して、
購入したお店のすぐ向かいにある裁縫店で、
自分のサイズに合わせてお直しをオーダー。
タンクトップのこちらは、
もともと長袖だったものを、
袖なしにカットしてもらいました。
薄地の長袖は、胸元がちょっと詰まって
苦しかったので、ボタンを取って、
胸元が開けるようにしてもらいました。
丈もちょっとだけ短く膝上にしたり、
袖も7部丈にしたり、半袖にしたり、
自由自在。
肩幅、腕まわり、など全身のサイズをくまなく採寸、
自分の体にぴったりのサイズに作り直してくれます。
なんと1着200円位で
やってくれます。
1日でささっと直してくれるので、
オーダーして翌日取りに行くスタイルです。
素敵すぎる。
ネパール民族衣装の魅力|旅行服装選びの重要ポイント、動きやすい。
私が購入した3着は全て綿素材。
風通しがとても良いです。
長袖着てる女性達が快適そうに
過ごしていることに納得。
そして自分の体に合ったサイズに、
作ってもらえるのと、
大きく入ったスリットのおかげで、
見た目以上にとても動きやすい!
私はつけませんでしたが、
お直しの時に背中や脇にジッパーを
つけてもらうことも出来ちゃいます。
写真を見返していると、
ヨガ講師の友達にヨガを
教えてもらっている時も着てました。
本当に万能。
ネパール民族衣装の魅力|露出出来ない国で威力を発揮。
イスラム教国家など
女性が露出した格好で歩く事が、
あまり良しとされない国を訪れる時、
ネパールの民族服は最強なのです。
着心地も良く、
露出も抑えてくれ、
スリットが入っていても民族衣装という
特色から全くじろじろ見られない!
なのに涼しい、快適。
この時も、
ここでも着てる。
- 暑くても、タンクトップや短パンになれない国で。
- 露出不可な寺院を訪れる時に。
ものすごく重宝しています。
数年前に訪れたモロッコでは、
露出を控えた服、
あまり持ってなくて困りました。
あの時もこれがあれば!
ネパール民族衣装の魅力|日本に帰国してからも普通に着れる。
シンプルなデザインを選ぶと、
日本に帰国して普段着として
着ても全く違和感がありません。
私はコロナで日本に
一時帰国している現在も、
普段着としてよく着用しています。
旅に出る前に、
オフィスフォーマルな服は
ほとんど古着屋に寄付しちゃったので、
東京のオフィスに出勤した時は
長袖バージョンの民族服着て行きました。
民族衣装であることを
気づかれる事すらなく
2週間の東京出勤過ごしました。
おすすめの購入場所&裁縫店。
そんな最高すぎる
ネパールの民族衣装。
私が購入したお店たちがあるのが
こちらのエリア。
Ason Bazar(アサン広場)からすぐのショッピングエリア。
お手ごろ価格の食料品やお香など、
なんでも揃うこちらもおすすめアサン広場から、
V字に広がる道を双方に歩いてみると
たくさんショップがあります。
裁縫屋さんも
このエリアにたくさんあります。
大量のプチプラ民族衣装屋さんが立ち並び、
何時間いても飽きません。
荷物の量を考えて買えなかった、
こちらもかわいかった。
首回りがキュート。
こちら既製品サイズはメンズですが、
もちろんお直し可。
ちなみにカトマンズ観光の中心、タメル地区の中心部にも
たくさんお店ありますが観光客向けなのか、
お値段ちょっと高めです。
比べてこちらのエリアは、
地元の女性たちがお洋服を買いに来るエリアなので、
この辺りのお店をプラプラ探索、おすすめです。
いかがでしたでしょうか。
女性旅人の世界1周旅のお共に。
日本に帰国してからの普段着に。
プチプラ、かわいい、
快適なネパールの民族衣装。
カトマンズを訪れた際は、
ぜひみなさんも
チェックしてみてください 🙂
【関連記事】
ネパールに3ヶ月のノマド滞在|リモートワーク体験記こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ネパールに3ヶ月ほど、ノマドワークしながら滞在してきました。場所は[…]
カトマンズ観光|おすすめの過ごし方、街歩きスポット こんにちは。Michi(@michiko_photography)です。 当てもなくプラプラ歩くのがとにかく楽しいカトマンズ。ど[…]
ネパールポカラ|雨季も、トレッキング無しでも楽しめる絶景や街歩き こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 ポカラに数週間、リモートワークしながら、[…]
カトマンズからすぐBhaktapur(バクタプル)へ日帰り観光 こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。 カトマンズにノマドしながら3ヶ月ほど滞在中、[…]
Pokhara (ポカラ)→カトマンズ→Bhaktapur (バクタプル)→Banepa(バネパ)とバス、バイクで旅した時の写真[foogallery id="1551"] 【関連記事】トレ[…]
【旅の持ち物記事特集】
目次 1 海外ノマドワーク中、いつも使ってる便利アイテム10点2 15インチパソコンが収容可能なバックパック(リュックサック)2.1 良い所① パソコンはクッション付き背面に収納できる。2.2 良い所② 防犯対策の南京錠がつけやすい。2.3 良い所③ 大容量なのでフルサイズ一眼レフも余裕で入る。3 延長コード4 変換プラグ5 SIMフリー携帯6 PCマウス 有線 7 ブルーライトカットメガネ8 イ […]
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 突然ですが、 みなさんは旅写真が好きですか? 旅先で綺麗な写真を残したい。 思い出に残る写真を撮りたい。 そんな時スキルも もちろん大事ですが、 ベストな写真を撮るには 機材のアップデートも 重要なポイントです。 今回は旅写真を撮るなら、 フルサイズ一眼レフカメラが絶対おすすめな理 […]
目次 1 旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。2 ネパール民族衣装の魅力|プチプラ。そしてなによりかわいい。3 ネパール民族衣装の魅力|オーダーメイドで世界に1つの民族服が作れる4 ネパール民族衣装の魅力|旅行服装選びの重要ポイント、動きやすい。5 ネパール民族衣装の魅力|露出出来ない国で威力を発揮。6 ネパール民族衣装の魅力|日本に帰国してからも普通に着れる。7 おすすめ […]
何度も断捨離した結果 生き残ったマストアイテムたち 目次 1 何度も断捨離した結果 生き残ったマストアイテムたち2 現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう3 愛用のバックパックはドイターの大容量80L4 日本での事前購入がおすすめの持ち物4.1 Anker PowerCore 10000 (モバイルバッテリー)4.2 水筒 Hydro Flask(ハイドロフラスク) 946ml4.3 Ea […]
目次 1 旅行中にあると便利なおすすめアプリ特集2 1. オフラインマップの王様 Maps.me3 2. やっぱり便利なGoogleマップ4 3.航空券検索 スカイスキャナー5 4. お得なセール情報が見つかる航空券検索 【Kiwi.com】6 5. 為替レート比較 Currency7 6. 配車アプリ Uber / Grab8 7. 宿泊先検索 【Booking.com】9 8. 宿泊先検索 A […]