ハワイでのノマド体験記|海辺で仕事の現実、メリットとデメリット
こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。
約17年ぶりにハワイを訪れ、
1ヶ月半ほど滞在。
ノマドワークしてみました 🙂
今回は、ハワイで
【ノマド滞在&一人旅】
をお考え中のみなさんへ。
- メリット/デメリット
- ノマド ワーカーや一人旅におすすめの宿
- ノマドワークできる場所
- 地上の楽園ハワイでノマド、実際どうなの?
ハワイノマド旅行記をまとめてみます。
オアフ島、ワイキキでのワーケーション
日本からだと、
一番メジャーな
ハワイの玄関口、ワイキキ。
ワイキキノマド滞在中に感じた、
メリットデメリットは、
以下の通りです。
メリット
休日のアクティビティ
ネットの安定さ
日本から意外と安い渡航費用
1番のメリットは、
やっぱりなんといっても
"気候の良さ"。
今回のハワイ滞在は
雨季真っ只中でしたが、
1日中雨が降り続くこともないし、
仕事中、気候がいい場所で
気持ちいい風を浴びてるだけで
やはり気分がいいです。
日帰り旅行や海水浴など
”休みの日の楽しみが多い事”。
オアフ島滞在中、
休みの日にはレンタカーを借りて、
ノースショアやカイルアまで出かけたり、
ワイキキを離れてのんびりできるのが素敵です。
ネットもどこに行っても、
もちろん安定しているし、
ジェットスターのセールを使えば、
格安で渡航することもできちゃいます。
(*詳しくは前回の記事「ハワイ旅行まとめ」)
*休みの日にノースショアのビーチ、
ワイアルアまで友達とお出かけ。
デメリット
時差
移動手段の少なさ
治安
デメリットの中で、
今回約17年振りに
ハワイを訪れて驚いたのが、
"治安の悪化"
特にオアフ島の治安悪化は、
ハワイの深刻な問題になっているそう。
ホームレスの数もかなり多いです。
(ニューヨーク州がホームレスに片道切符を
渡してハワイに送り込んでいるという話も..)
ニューヨークだと、
凍死の危険があるけど暖かいハワイなら、
死なないでしょという事なのか。。
ホームレスの人々に関しては、
私は怖いという印象はありませんが
小さなお子さんがいる
家族連れの方は気になるかもしれません。
そして、ワイキキの海でのんびりしている時も、
あきらかなジャンキーが話しかけてくる事も数回。
*移動手段については、
前回の記事で詳しく書いてみました。
ハワイでノマドワークする上での
1番のデメリットは、
”やっぱり時差!”
私の勤務先は、
退勤時間が当時日本時間20時だったので、
それに合わせて仕事すると、
夜中2時くらいまで働くことになります。
ただ仕事開始は15時頃からになるので、
慣れれば仕事するまでの
半日を有効に過ごすことができました。
*ハワイですっかりハマったボタニカルガーデン巡り。
スポンサーリンク

31日間無料トライアル
【U-NEXT】
ハワイのSIMカード
なんと言ってもノマドワークに
大切なSIMカード。
デザリングできるSIMカードを選べば、
Wifi無料の場所を探し歩かず、
好きな場所で仕事できるのでとても便利です。
SIMカード、実際どれが安いのが、
ワイキキ周辺の数店舗を探しましたが、
どこもお値段あまり変わらない事を確認。
結局初日の宿の近くにある
ゴルフショップで購入。
SIMカード購入店:
【Waikiki Baggage and Luggagek】
・15GB
・お値段:39ドル
ハワイの物価の高さは覚悟していたので、
想定内の金額でした。
ワイキキ・SIMカード購入店の場所
速度も安定しているし、
その後カウアイ島に移っても、
問題なく利用できました。
結局海辺で仕事する時以外、
ほぼ使わず。
30日で15ギガもいらなかったかも。
ワイキキでノマド|メインの仕事場は宿
オアフ島といえば!なワイキキ。
ワイキキでのリモートワーク、
私は基本宿で仕事していました。
ワイキキの物価は高い。
とにかく高い。
コーヒー1杯でもかなりいいお値段するし、
ワイキキ中心地周辺で、
静かにゆっくり長時間仕事できる場所を
見つけるのがなかなか難しい。
基本どこへ行っても
ワイワイ賑わっているので、
仕事するには不向きでした。
ノマド旅中の宿選びでは、
仕事しやすそうな宿を選ぶように
しているので、今回のワイキキ滞在でも
仕事ができそうな大きめの共有スペースのある
宿を選びました。
ノマドにぴったりおすすめの宿|ホステル編
*オフィシャルHPより
ワイキキ ビーチサイド ホステル
ワイキキにある大規模ホステル。
こちらのホステルのとても良かったところが
なんと言っても部屋。
部屋タイプ
少しだけ多めに料金を払えば、
よくある狭い2段ベッドではなく、
大きめのベッド、キッチン、テーブル、
トイレを他のゲストと
シェアするタイプを選択できます。
*オフィシャルHPより。
簡易キッチンとお風呂トイレも
付いているので自炊も出来ます。
ドアの目の前のベッドを
案内されましたが、
他のゲストの出入りが
寝てる時に気になりそうだったので、
別の部屋にしてほしいと伝えました。
そこはワイキキのホステル、
若いゲストが多いので夜中酔っぱらって帰ってきて
騒がしそうだったのでベッド選びは重要です。
結局ベッドが空いてる部屋を2-3個見せてくれ、
30代後半の落ち着いた雰囲気のアメリカ人男性と
個室に日本から来た大学生の女の子二人組が
泊まってる部屋をゲットできました。
みなさんもぜひ、
これだ!って部屋が見つかるまで、
粘ってみてください♫
*オフィシャルHPより
部屋にはテーブル、椅子があるので、
部屋で仕事することもできますが、
時差の関係で夜中まで仕事するのが
ハワイでのルーティーンだったので
私は広い共有分で仕事していました。
【その共有分がこちら】
↓↓↓
*オフィシャルHPを見ると、
パーティーな感じの共有分ですが、
実際は落ち着いててよかったです。
共有部分は広く、
ネットも早いです。
そして夜は意外とみんな静か!
飲みたい人は飲みに行くので、
ホステル内はゆっくりしたい人が
メインのようでみんな静かに
ご飯食べたり、本読んだり、
ネットしたり、各々過ごしていました。
と書いてありますが、
ただ座って静かに仕事してるだけなら、
全然大丈夫でした。
宿泊料金と場所
:1泊3600円
*Booking.com経由で予約すると、
オフィシャルHPより安いです。
ワイキキビーチサイドホステルの場所
ロケーションも抜群!
ワイキキの一等地です。
2020年12月末現在、
営業停止しているようです。
とても良いホステルなので、
コロナが落ち着いたら、
元気に営業再開して欲しい!
スポンサーリンク

【ネイティブキャンプ】
7日間レッスン無料のオンライン英会話
ノマドにぴったりおすすめの宿|ホテル編
ワイキキ滞在中、
ホテルにも泊まりました。
オーバーだったんですが、
次の渡航先オーストラリア までの
飛行機が機械故障で2日飛ばず。
ジェットスターが
宿泊費130ドルと食費30ドル分を
負担してくれることになり、
ホテルに泊まりました。
ハワイからオーストラリアまでの航空券は、
なんと片道150ドルなので、
ジェットスターの補償金で、
むしろ儲かったという驚きの展開。
ジェットスターなんとも太っ腹!
補償金の受け取り方については、
こちらの記事にまとめました。
Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。 こんにちは、Michi(@michiko_photography)です。前回、前々回と続き、今回もハワイ旅についてです。&nb[…]
せっかくジェットスターから素敵な補填金を
頂いたので、泊まったホテルが、
*オフィシャルHPより
アンバサダー ホテル ワイキキ
部屋でも仕事できるように、
自炊もできるように、
コンドミニアムを選びました。
大きなテーブルに、
プールもついているので、
お天気がいい時間はプールで仕事。
日が陰ってきたら、
部屋に戻って仕事できます。
*agodaホテルページより。
宿泊料金と場所
(キッチン付き)
:1泊8300円
Booking.comとAgodaを比較した結果、
Agodaの方が安かったです。
同クラス、同タイプのホテルの中では、
設備、ロケーション、お値段的にも
アンバサダーホテルが一番でした。
アンバサダーホテルの場所
場所はワイキキ中心地から
少しだけ歩きます。
周辺散歩するには、
とてもいいロケーションでした。
外で仕事したい時|おすすめノマドワーク場所
ワイキキ中心地のカフェは、
お値段的にも賑やかさ的にも、
仕事するにはちょっと不向き。
そこでお散歩がてら行けるのと、
意外と静かなので気に入って、
私がたまに使っていたのが、
こちらのスーパーマーケット。
ホールフーズ・マーケット クイーン(Whole Foods Market Queen)
テーブル付きのフリースペースが、
店内にもテラスにもたくさん。基本食事か買い物に来てる人が
メインなので、落ち着いていて、
仕事しやすかったです。
(*もちろんコーヒーも買える)
惣菜コーナーが楽しすぎるので、
仕事してお腹空いたら、
惣菜コーナーでご飯買って、
たらふく食べるのが最高でした。
*ただランチ/ディナーしに行くだけでも、
本当におすすめ!
ホールフーズ・マーケット クイーンの場所
ワイキキ中心地からは
少し離れます。
30分くらいゆっくり、
街並みを楽しみながら、
歩けるので苦になりませんでした:)
ホールフーズマーケットクィーンの場所
ハワイ・ワイキキでのノマドワーク、
メリットデメリットありますが、
やっぱり気候が最高なのは
素晴らしいです。
ハワイなら日本から
友達と待ち合わせもしやすいし、
その点も素敵なハワイ滞在でした 🙂
【北米旅行記事特集】
目次 1 オアフ島とカウアイ島:1ヶ月半のハワイ旅行記2 ハワイまでの移動:ジェットスターのセールを狙おう。3 ハワイ諸島、島内の移動4 オワフ島のレンタカー、メリット|デメリット4.1 ワイキキ周辺でおすすめの駐車場4.2 ワイキキ周辺の駐車場戦争5 ハワイで、公共バスを使ってみた。6 ハワイ諸島、島同士の移動7 ハワイでの宿泊先選び7.1 ハワイでの宿探し、おすすめはAirbnb(エアビ)7. […]
目次 1 ハワイでのノマド体験記|海辺で仕事の現実、メリットとデメリット2 オアフ島、ワイキキでのワーケーション2.1 メリット2.2 デメリット3 ハワイのSIMカード4 ワイキキでノマド|メインの仕事場は宿5 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホステル編6 ワイキキ ビーチサイド ホステル6.1 部屋タイプ6.2 宿泊料金と場所7 ノマドにぴったりおすすめの宿|ホテル編8 アンバサダー ホテル ワ […]
Jet Star フライト遅延。宿泊費と食事代180ドル補償の神対応。 こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回、前々回と続き、 今回もハワイ旅についてです。 前回までのハワイ/ノマド旅行記・ハワイ旅行 :移動手段|宿泊先|レストランなどおすすめ情報まとめ。 ・ハワイ・ワイキキでリモートワーク体験記|メリットとデメリ […]
カウアイ島での宿泊先とノマドワークしよう! 前回の記事、 オアフ島ワイキキでノマドワーク に続き、 カウアイ島へ移動し 数週間ノマドしながら滞在してみました。 今回の記事では、 カウアイ島に旅行してみたい。 ハワイでノマド旅してみたい。 カウアイ島でおいしい物を探している。 カウアイ島でノマド出来る場所を探してる。 というみなさまへ。 カウアイ島での リモ […]
【旅の持ち物】
何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]
【その他目的地別旅行記】