ピアスホールが膿んだ時は’痔の薬’で治そう
(*膿んだ箇所の写真を
載せてるので苦手は方は要注意)
こんにちは
Michi(@michiko_photography)です。
突然ですが、
ピアスを開けたらピアスホールが膿んじゃった!
これから暑くなるにつれてあけたばかりのピアスホールや
しばらく経ってるピアスホールも膿みやすくなる季節。
そんな時におすすめの対処法が、
痔の薬を使ってみる
数ヶ月前、軟骨に2つピアスを開けました。
経過は良好だったんですが、
数ヶ月だった最近急に腫れて生み出したピアスホール。
特にトラガスと呼ばれる耳穴の前にある軟骨部分が
赤く腫れ上がって激痛。
上部に開けたロック(耳の上部の折れ曲がっている部分)
からも痛みはないけど膿が出てる。
病院に行きたくないなー、
と思っていた時、
友達のタトゥーアーティストに、
(炎症系の傷)のケアには、
痔の薬が一番効くよ!”
と言われたのを思い出して、
試しに数日間痔の薬を塗ってみたところ、
ばっちり綺麗になりました!
今回は旅に関係ないですが、
- ピアスホールが
膿んでつらい方におすすめ!
痔の薬でピアスホールの膿を
治した時のお話です。
なぜ痔の薬がピアスホールの化膿に効くの?
使用した痔の薬、ブリザエース・ブリザS
【ブリザエースの成分内容】
ブリザエース | 内容 | ||||||||||||||||||
リスク区分等 | 第「2」類医薬品 | ||||||||||||||||||
製品の特徴 | ◆プリザエース軟膏は,つらい痛み・急な出血の痔に,痛みをおさえるリドカイン,出血をおさえる塩酸テトラヒドロゾリン,炎症をおさえるヒドロコルチゾン酢酸エステルなどの有効成分が作用し,すぐれた効果を発揮します。 ◆スーッとする心地良い使用感です。 | ||||||||||||||||||
効能・効果 | きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和及び消毒 | ||||||||||||||||||
成分分量 | 100g中
|
-大正製薬オフィシャルサイトより-
主な主成分
①リドカイン
局所麻酔として世界で最も広く使用されている
リドカインが多く含まれている事でつらい痛みに効く。
②トコフェロール酢酸エステル
ビタミンE剤で、
末梢の血行を促すことにより循環障害を改善し、
抗酸化作用により過酸化脂質の増加を防ぐ。
③ヒドロコルチゾン酢酸エステル
薬局で買えるステロイドの中でも一番弱い分類に入る、
ヒドロコルチゾン酢酸エステルが入ってる事で
炎症を抑えてくれる。
④アラントイン
傷を治癒するため、
やけどなどの手当てや湿疹などにも用いる。
化粧水やクリームなど、
スキンケア製品にも配合されている成分。
炎症系の傷にも効く事が内容成分で
良くわかりました!納得!
第「2」類医薬品
薬局で陳列棚にあり、
自由に手に取る事ができる医薬品に
分類される第「2」類医薬品なので、
薬の強さは中くらい。
これもまた安心!
用意するもの
・アルコールの入っていない
弱めの消毒スプレー
・ティッシュ
・つまようじ
この3つを使って、
膿を取って綺麗にします。
私は海水よりちょっと
濃い濃度の塩と水のみで
出来た消毒スプレーを使用。
日本から購入:おすすめの消毒スプレー
日本からの購入だと、
こちらの商品がおすすめ。
内容成分が優しいので、
安心です。
そのあとは、
つまようじに痔の軟膏を適量取って、
傷口に塗ります。
いつも寝る前に塗って、
寝返りで引っ掻き防止のため
絆創膏を貼って朝まで放置。
3日間、痔の薬を塗って様子をみた結果。
寝る前1回目に塗った翌日
まだまだ膿んでるけど、
薬が効いて大分痛みが減りました。
これだけでも大分ストレスリリーフ。
寝る前2回目に塗った翌日
トラガス(耳穴の前にある軟骨部分)
の腫れも大分引いてきました。
膿も少し減った感じ。
ロック(耳の上部の折れ曲がっている部分)
は痛みはないけどまだ膿が
結構出る。
どちらも強く触るとちょっと痛い。
寝る前3回目に塗った翌日
ロック(上の軟骨)も、
トラガス(真ん中のピアス)も
すっかり痛みも腫れも退いて
綺麗になりました!
(すごい)
ちなみに鼻のピアスは、
同じ季節に開けたのに
すぐ完治して、
膿も痛みも全くなかったです。
開けた後、1週間もしたら
すっかり定着していた鼻ピアス。
軟骨のピアスは、
完治までに数ヶ月は
みておいた方がいいという事を
すっかり忘れていました。
今回は旅と全然関係ない
ピアスホールが膿んじゃった時の対処法のお話でした。
【旅の持ち物リスト】
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 突然ですが、 みなさんは旅写真が好きですか? 旅先で綺麗な写真を残したい。 思い出に残る写真を撮りたい。 そんな時スキルも もちろん大事ですが、 ベストな写真を撮るには 機材のアップデートも 重要なポイントです。 今回は旅写真を撮るなら、 フルサイズ一眼レフカメラが絶対おすすめな理 […]
長期旅行中の登山や冬のバックパッカー旅、アウトドア用品|持ち物リスト こんにちは みち(@michiko_photography)です。 国内外をノマドしながら旅していて、 最近友達から、 長期旅の時に寒い場所で、 トレッキングとか冬の荷物、 アウトドア用品どうしてるの? という質問をもらいました。 ・標高5000m強の【インド ラダック】 ・モンブランが有名な【フラン […]
目次 1 旅コーデ、春夏秋冬いつでもいける万能旅行服をネパールで発見。2 ネパール民族衣装の魅力|プチプラ。そしてなによりかわいい。3 ネパール民族衣装の魅力|オーダーメイドで世界に1つの民族服が作れる4 ネパール民族衣装の魅力|旅行服装選びの重要ポイント、動きやすい。5 ネパール民族衣装の魅力|露出出来ない国で威力を発揮。6 ネパール民族衣装の魅力|日本に帰国してからも普通に着れる。7 おすすめ […]
目次 1 海外旅行中荷物を減らしたい女子に、オーストラリア発・生理吸水ショーツがおすすめ!2 海外で生理用品の捨て方にもう困らない。3 女子旅にラブルナの吸水ショーツMIDIブリーフがベストな理由4 【吸水ショーツおすすめの使い方】本当に漏れないの?月経カップとセットで使う。5 生理吸水ショーツの洗い方、お手入れ方法6 日本からラブルナの生理吸水ショーツ購入方法 海外旅行中荷物を減らしたい女子に、 […]
目次 1 海外ノマドワーク中、いつも使ってる便利アイテム10点2 15インチパソコンが収容可能なバックパック(リュックサック)2.1 良い所① パソコンはクッション付き背面に収納できる。2.2 良い所② 防犯対策の南京錠がつけやすい。2.3 良い所③ 大容量なのでフルサイズ一眼レフも余裕で入る。3 延長コード4 変換プラグ5 SIMフリー携帯6 PCマウス 有線 7 ブルーライトカットメガネ8 イ […]
目次 1 月経カップの次はこれ!話題のサニタリーパンツを使ってみた。2 数ヶ月生理ショーツを使って素晴らしかった点2.1 本当に漏れない。2.2 臭いが全然気にならない。2.3 蒸れない。2.4 手洗いですぐ乾く。2.5 使い捨てのゴミが出ない・経済的。3 生理ショーツのデメリット4 オーストラリア発:生理パンツ ’LOVE LUNA'5 生理ショーツのサイズ6 生理ショーツの触り心地と着心地7 […]
【目的地別・旅行記】
目次 0.1 Goa Arambol(ゴア アランボール) でノマド旅。長期滞在の家探し0.2 Goa Arambol(ゴア アランボール)にノマドしながら暮らしてみた0.3 Arambol (アランボール)にロングステイ。長期滞在にぴったりな部屋の探し方0.3.1 まずはホステルに宿泊。宿泊中に周辺アパートを探しに行こう0.4 Arambol(アランボール)で長期借りることができる […]
スペイン旅行:フリー街歩きツアーをおすすめしたい話 こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 一人旅中、 モロッコからヨーロッパへ、 お隣スペインへと渡りました。 バルセロナに着いて、 見つけたたくさんの無料街歩きツアー。 ホステルに泊まると多くのフライヤーを目にします。 今回私はストリートアートツアーに 参加してみました。 グラフィッ […]
目次 1 カトマンズ観光|おすすめの過ごし方、街歩きスポット2 カトマンズ散歩 | 買い物天国タメル地区3 カトマンズ散歩 | タメル地区から外れて、脇道に入ってみよう4 カトマンズ散歩 | Kasthamandap (カシュタマンダップ寺院)5 カトマンズ散歩 | Swayambhunath Stupa (スワヤンブナート) カトマンズ観光|おすすめの過ごし方、街歩きスポット こん […]
目次 1 Ha Giang Loop(ハザンループ)6日間のルート1.1 レンタルバイクの料金2 Ha Giang Loop(ハザンループ)旅の注意点2.1 通行止めエリアがある2.2 Ha Giang(ハザン省)を出ると法律が変わる2.3 国際免許の有無をチェックされるチェックポイントがある3 1日目 Minh Khai〜Yên Minh3.1 降りしきる雨の中、ドライブ4 1日目宿泊先 Ho […]
目次 1 南アジア 近くて遠いでもやっぱり近いアジアの母2 移動手段|宿泊先 |インターネット2.1 移動手段2.2 宿泊先2.3 インターネット2.3.1 ーWifi3 旅人のタイプ 南アジア 近くて遠いでもやっぱり近いアジアの母 ひらめきと刺激の宝庫 南アジアでのノマドワーク情報、 バックパッカー一人旅情報など詳しい情報はこちらから↓↓↓ ・バングラデシュ ・ネパール ・スリランカ ・イン […]