こんにちは、
Michi(@michiko_photography)です。
前回の記事で、
モロッコ西海岸を原付バイクでロードトリップした旅行記を書きました。
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 モロッコの西海岸は、日本ではあまり知名度が高くないエリアですが、モロッコに3カ月滞在した私のイチ押しエリアです[…]
わたしと友達は、
絶景が広がることで有名な漁師町、シディイフニ(Sidi Ifni)をロードトリップの目的地に設定。
絶景もさることながら、
魚料理が美味しすぎて大感動!
ということで今回は、
モロッコに行ったらぜひ食べてほしい。
絶品魚料理が楽しめる西サハラ砂漠入り口の街、
シディイフニの魅力についてご紹介します。
千原せいじも訪れたシディイフニ(Sidi Ifni)|どんなところ?
「世界の村で発見!こんなところに日本人」
というTV番組で千原せいじさんが訪れた街でもある、
モロッコのシディイフニ。
首都カサブランカから
560キロほど南下した場所にある、
漁業が盛んなサーフタウンです。
ABC朝日放送テレビ 『世界の村で発見!こんなところに日本人』番組公式サイト。毎週火曜よる9時放送。世界の片隅で生活を送…
- 美しい海岸沿いに広がる絶景
- モロッコらしい街並みと建築物
- そし絶品魚料理!
モロッコの魅力満載のシディイフニ。
モロッコ大好きヨーロピアン、特にドイツ人観光客には人気の観光地でもあります。
シディイフニの場所
シディイフニへの行き方
シディイフニまでは、
バスで向かうことも可能です。
CTM BUSというモロッコの大手バス会社で、
下記都市から毎日運行しています。
バスの所要時間と料金
・首都カサブランカから約12時間/3200円程
・マラケシュから約7時間半/2000円程
・アガディールから約4時間/850円程
オンラインでも購入可能となっています。
実際は購入の際にモロッコの銀行口座が必要なので、
外国人は事実上オンラインでチケット購入出来ません。
各都市にあるCTM BUSのバスステーションでチケットを購入するか、
宿泊先で購入する形になります。
それでは早速シディイフニ、
おすすめ情報をご紹介してきます。
おすすめの過ごし方|絶品白身魚料理に舌鼓み
これまでの人生で食べた中で、
一番美味しい白身魚に出会いました。
この魚を食べる為だけに
シディイフニに行く意味があるほどの絶品です。
臭みが全く無く、とろけるようにジューシーでほんのり甘く、肉厚。
絶品焼き魚が食べられる場所|フィッシュマーケット
おすすめはフィッシュマーケット
とれたて新鮮な魚をマーケットで選び、
隣接のレストランで目の前でグリルしてもらうスタイルです。
こちらのYoutube動画を参考にどうぞ♫
これがまた最高に絶品!
1尾数百円ほどで食べることができます。
マーケットは、朝一でなくても食事が楽しめるのも嬉しいポイント
私も午後過ぎにマーケットに行きましたがまだまだ魚もたくさんあり、美味しい白身魚に舌鼓を打ちました。
フィッシュマーケットの場所
モロッコ料理の代名詞、タジンも魚バーションがあります。こちらも最高です。
おすすめの過ごし方|海岸沿いに広がる絶景を楽しむ
海の色、岩肌の色、砂の色、
大西洋のダイナミックな波..。
シディイフニでは、
日本の海とはまた違った美しい絶景を堪能することができます。
中東のイメージが強いモロッコですが、
ぼ〜っと1日海を眺めていると、
アフリカに来たんだな〜!という実感が湧いてきます。
絶景観光スポット|Legzira Beach (レジラ・ビーチ)
絶景だらけのシディイフニの海岸沿い。
中でも有名なスポットが、
Legzira Beach (レジラ・ビーチ)。
*トリップアドバイザーより
岩肌に空いた穴から見る海と断崖が美しいスポット。
シディイフニの中心地からは少し離れますが、
有名観光地なので周辺にはレストランやカフェも多く、中心地から日帰り観光にぴったりです。
レジラ・ビーチの場所
おすすめの過ごし方|建築物と街並み散策
モロッコらしい建築物と街並みもまた、
シディイフニの魅力の1つです。
中心地から徒歩圏内に地元の人が暮らすエリアもあるので、人々の暮らしを垣間見れるのも楽しい。
青の街といえば、
モロッコで有名な観光地シャウエンがありますが、
シディイフニのような海外沿いの街にも美しい青の街並みが広がるエリアが点在しています。
モロッカンブルーがかわいい家たち。
街歩きも楽しいシディイフニです。
おすすめの宿|Hotel Suerte Loca
サーフィン旅行で訪れる旅人が多く、
中期〜長期滞在している人も多いシディイフニ。
サーフショプや長期滞在できる宿が海岸沿いに立ち並びます。
Hotel Suerte Loca
という宿に泊まりました。
宿は海から徒歩3分。
立地もよく、室内も清潔でかわいいです。
*Booking.com掲載ページより
廊下など共有部のモロッカンスタイルがそそられます。
部屋からは海を一望することも。
屋上にも海を展望できるスペースが広がり、
朝食を取ったり、モロッカンティーも楽しめます。
取材後、どんな風に日本で放送されたのかスタッフから連絡がないので分からない。
という事だったので、
ネットでその時の動画を見つけ出し、
夜は取材を受けたという近所の人も集まり、
みんなで観賞会。
自分の声が日本語に吹き替えられている事に、
みんな大爆笑。そうだよね(笑)。
写真のオーナーやスタッフみんな気さくで暖かく、
とってもかわいい宿なので、おすすめです。
*特に宿のレストランで食べる事ができるクスクスは絶品です。
Hotel Suerte Locaの場所
住所: 85200 Boulevard Moulay Youssef, Sidi Ifni, Morocco
電話番号: +212 5288-75350
・1泊20ドル〜
いかがでしたでしょうか?
みなさんのモロッコ旅行の目的地の1つにぜひです。
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました 🙂
モロッコに行く前に|おすすめの映画と本
映画|カサブランカ
言わずと知れたモロッコを舞台にした
名作「カサブランカ」。
こちらの作品を観てから
モロッコ旅行をすると
興奮度アップすること間違い無しです。
AMAZONプライムビデオ
なら
無料観れます 🙂
小説|アルケミスト
Audible(オーディブル)でも聴ける、
旅人に超オススメの1冊、
アルケミストもモロッコが舞台。
モロッコに行く前に読むと
アルケミストの世界が頭に浮かんできますし、
行ってから読むと、
モロッコのあの景色やこの景色が
蘇ってきます。
生きるとは何か、
幸せとは何か。
人生観を教えてくれる、
素晴らしい1冊です。
【関連記事】
きっとモロッコが大好きになるタンラート|2ヶ月滞在旅行記 こんにちは Michi(@michiko_photography)です。 モロッコのサーファーズパラダイス、 タンラートに2ヶ月ほど滞在してきました。 日本でモロッコ旅行といえば 有名なのが青の街シャウエンや、 サハラ砂漠。 タマラットを含む周辺エリアの旅情報は あまり多くありません。 実は私もモロッコを訪れるまで タンラート […]
こんにちはMichi(@michiko_photography)です。 モロッコの西海岸は、 日本ではあまり知名度が高くないエリアですが、 モロッコに3カ月滞在した私のイチ押しエリアです。 広大に広がる海と砂漠、美しい自然 まるでスターウォーズの世界に迷い込んだような街並みと建築物 モロッコの人々のリアルな暮らし サーフィンも楽しめる そして絶品モロッカン […]
こんにちは、 Michi(@michiko_photography)です。 前回の記事で、 モロッコ西海岸を原付バイクでロードトリップした旅行記を書きました。 わたしと友達は、 絶景が広がることで有名な漁師町、シディイフニ(Sidi Ifni)をロードトリップの目的地に設定。 着いてみると、 絶景もさることながら、 魚料理が美味しすぎて大感動 […]
【旅の持ち物リスト】
何度も断捨離した結果生き残ったマストアイテムたち現地で安く買える物は現地頂戴。お得に旅しよう短期旅行から中期-長期、ノマドワーカーとして色んな形で旅した私の集大成こんにちは、[…]