海外で暇な時間を楽しく過ごす方法
海外旅行中の暇な時間は習い事が絶対おすすめ
どんな習い事してる?
1つの場所に数日〜数ヶ月滞在すると結構やってくる暇な時間。
1番のオススメの過ごし方は
ヨガや太極拳、スポーツジムなどの習い事。
・もともと東京で習っていた太極拳。
・インドとベトナムでハマったヨガ。
・運動不足解消にスポーツジム。
・美容にもいいサウナ。
他にもおもしろそうなものは、
なんでもやってみます。
同じアクティビティでも
それぞれの国で違いが楽しめるし、
今までやったことのないものに
チャレンジするのも楽しい。
海外では日本みたいに会員になるのに
数ヶ月など契約の縛りもないので
短期滞在時でも気軽にできる!
同じ事に興味がある友達もできる!
大丈夫です!
ヨガや太極拳、
その他アクティブ系の習い事なら
見よう見まねでもいけちゃいます。
ベトナムやカンボジアで
ヨガやダンス、エアロビクスを
習っていた時、
台湾で太極拳を習っていた時
言葉は全く通じませんでしたが、
ものすごく楽しかったです。
地元の人たちと交流できるのも
嬉しいです。
新しい場所に行ったら、
新しい習い事を探すのが私の楽しみです。
*ベトナム ダナンでレッスンを受けたヨガ教室
どうやって探してる?
2. 街を歩いて見つける
3.人に聞く/宿泊先で見つける
例えば、グーグルマップで「ヨガ」と
検索すると周辺にある教室が出てくるので、
面白そうなところがあったら片っ端から
グーグルマップマップでピンして行ってみます。

国によってはYelpというアプリ(外国版食べログ)を使う。
*ハワイやオーストラリアなど英語圏の国では
使ってる人多いので登録件数も多い。
後は、
街を歩いて見つける事もよくあります。
気になったら入ってみます。
ベトナム、ダナンでは散歩中
たまたま地元の奥様たちが公園でエアロビやってたので、
飛び入り参加してすっかりハマり、
その後2週間通い続けました。
泊まってる宿の他のゲストやスタッフに聞くのもいいです。
リゾート地や有名観光地のホステルやホテル、
カフェなどに周辺でやっているヨガなどのレッスン情報が
載っている掲示板をよく見ます。
*インド ゴアは習い事の宝庫!しかも結構タダ!
ヨガの本拠地、インドでは
ヨガの教室がありすぎて迷子だったので、
たまたまカフェで会って友達になった男の子に聞きました。
どんなスタイルのヨガなのか、
自分に合ってるのか、事前に聞くことができたので、
5日間ヒマラヤンヨガというヨガのレッスンを受けました。
値段は?
日本って習い事が高いんだなー!と実感したのがこれ。
どこに行っても結構お手頃な値段で楽しめます。
台湾 台北/高雄/台南の太極拳
台湾は公園に行くと
本当にどこでも太極拳してる。
そしてタダ!最高。
私もやっていい?(Can I join?)と声をかけると
みんな快く歓迎してくれました。
・ベトナム ダナンで見つけたエアロビ
1ヶ月通い放題で200円。
1時間半みっちりハードなエアロビやります。
地元の奥様たちに混じって汗だくに。
・ベトナムで出会ったシヴァナンダヨガ
泊まっていたゲストハウスで
毎日早朝やっていて宿泊者は無料。
・カンボジア、プノンペンでハマったミストサウナ
サウナだけなら300円、
サウナ+1時間のマッサージ付きで600円。
いいんですか?
・カンボジア、シュリムアップ スポーツジム
確か1回400円くらい。
私は参加しませんでしたが、
ヨガなどのクラスも豊富でした。
そしてジム利用者はミストサウナも使い放題!
・カンボジア、シュリムアップ 太極拳/Qigong (気功)
2週間のプライベートレッスンは1回15ドル。
ちょっと高めですが、学ぶ事がたくさんあって
本当によかったです。
・ベトナム、ホイアンのジム
1回200円。
ヨガやダンスなどアクティビティも豊富でした。
オーストラリア、メルボルンのビクラムホットヨガ
最初の15日間通い放題で2500円。
40度の室内で行うビクラムヨガは
大量の汗をかくことができてめちゃくちゃ気持ちいい。
どこもめちゃくちゃ安い!!!
後はホテルにジムがついてる事もあるので、
それを利用したり、習い事の可能性は無限大です。
*インド ラダックではたまたま同じホステルのゲストがヨガの先生で朝からヨガレッスン
各国で実際に習った習い事
インド ゴア: ヒマラヤンヨガ/サルサ
ベトナム ダナン:エアロビ
ベトナム ホイアン: スポーツジム
ベトナム カムダック:シバナンダヨガ
カンボジア プノンペン:ミストサウナ
カンボジア プノンペン:スポーツジム
カンボジア シュリムアップ :ヨガと太極拳
カンボジアシュリムアップ :スポーツジム
台湾 台南市 / 高雄市:太極拳
オーストラリアメルボルン:ビクラムホットヨガ
各国のジム付きホテル
街も結構見たし、いつも出かけてたらお金もかかるし、
さぁ今日は何しようかなって時結構あります。
ダイエット、運動不足解消、友達作りに 🙂
【海外旅行中の暇潰し記事ランキング】
オフラインのためランキングが表示できません
【その他オススメ記事】
海外滞在中、暇な時間を楽しく過ごす方法海外旅行中の暇な時間は習い事が絶対おすすめ英語が話せなくても楽しめる!習い事しよう 1つの場所に数日〜数ヶ月滞在すると結構やってくる暇な時間。1番の[…]
おすすめの持ち物リストとショッピング情報 出国前に揃えておきたいアイテム日本を出るその前に![sitecard subtitle=海外旅行に便利なアイテム url=https://no[…]